見出し画像

9月の生活



こんにちは ひろです。

今年も残り3か月ですね。楽しんでいきましょう。


今回は最近のトロントの状況と私の通っている

カレッジについて書いていきます。


ここ一週間でコロナ件数が増えてきてしまい

大きな前進ができていないような気がします。

カナダの他の州ではレストランやクリニックをクローズ

してしまっているところもあるので、

もしかするとトロントも…

次なる対策をどう打つか楽しみですね。


建物内でのマスクの着用は義務化され、

レストランなどでは人数制限がしっかり管理され

ています。ここ数週間は警察官インスペクターを見ることも

増えたような気もしています。


薬局でコロナの検査を行えるようになったのも

件数上昇の原因かもしれませんね。

多くの小学校高校などは登校が始まっていて

スクールバスを見ることが増えました。

こちらは9月スタートの学校が多いので

はじめるしかないのでしょう。


多くのイベントが今年はなく、例年よりかなり静かな

トロントに今年はなりそうですね。


さて、最近のカレッジ生活を報告させていただきます。

無事中間試験も終わり、次の期末試験に向けて日々準備をしています。

そして、数週間前に初めての登校がありました。

いろいろルールや制限があり

皆さん恐れながらの授業でした。


しかし、初の実技ということもあり

それなりに楽しく授業を送れていてよかったです。

やはり、マッサージセラピストはマッサージをやって

なんぼだと思ってる方が多いのではないのでしょうか。

オンラインでは顔を見ていたので、初めて会ったのに

すでに友達のように感じました。なんだが不思議な気持ち。


学校内では

常にマスク着用

手洗い サニタイザーの使用

ユニホーム着用

ソーシャルディスタンスのためクラスを分ける

などが規定されていました。


私の通って場所はビルだったので

比較的に広くて、ソーシャルディスタンスも

とりやすかったです。しかし昔、通っていたカレッジは

とても狭いクラスでしたので

今どうやって実技クラスをおこなっているのか

疑問になりました。

そのような学校は多いのではないでしょうか。



これからも少しずつ学校に通うことが増えつつ

オンラインを継続していくそうです。

常に状況が変わるので準備不足にならないように

していかないといけませんね。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

手洗い 食事 睡眠 セルフケア

を忘れずにしてくださいね!!

ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?