見出し画像

蓄積疲労の段階

とある本を読んで、
『自分は蓄積疲労の2段階よりちょっとはみ出た3段階におったな。』
ということを自覚した。

「もう頑張れない」っていう状態。

仕事から帰ると動かれへん。
ちょっとしたことで泣けてくる。
涙止まらん。
目元が常に痙攣する。
息苦しくなる。
不安で動機がする。
夜、苦しくなって起きる。

仕事辞めたあとも
常に不安感は消えないし、無気力、自責の念もすごかった。
(今思うと、病院に行かなあかんかったんちゃう…?これ…汗)


で、あれやな、
まだ休まなあかんのに、ほどほどのエネルギーがある状態である2段階に移行したことによって、またすぐ頑張ってしまったんやな。うんうん


って、

私どんだけ頑張んねん…!!!!!汗
アホかぁぁぁ!!!!


低下した自信を回復させたいからって早々に頑張りすぎやっちゅーの…!!ビックリするわ!!( ;`Д´)


はー…
つまりは、あれや
私、今も休まなあかん状態ってことやわ。

適度に働きつつゆったりと休む今の働き方に
自分何してんねやろ…
旦那君はこんなに頑張ってんのに…

って楽してる自分を責めてたけど、しっかり休まなあかんかった。

何してんねん…。

休もう。
心から。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?