見出し画像

なぜか切なく心に響く曲

僕の連休は今日で終了で明日から仕事になります。
そんな日って何か落ち着かないんですよね。
嫁から「今日はなんかそわそわしてない?」って言われて、
ああ、隠してるつもりが隠しきれてないなぁと。

子供頃に大型連休が終わりそうになるとさみしくて、
そんなとき両親を見ると平然としてて、
「ああ、僕も大人になれば寂しくならないんだ」
って思ってましたけど、
ぜんっぜんその時の気持ちと変わらないですねw



そんなふわっとした気持ちの時に、
たまに音楽にどハマりするときがあるんですよね。

その曲の良いところを説明するときに、
ここのメロディやここの詩が良くて力をくれるみたいな
そういう説明をしたいと思うのですが、
たまに歌詞全体を見てても良く意味が分からないけど、
なんか、こう、

胸に響くというか、
このワンフレーズだけやけに心に残るというか、
自分の切なさを引き起こすみたいなボタンがあったとして、
そこを無条件で押し続けるというか。

そんな曲ってたまに出会ったりしませんか?
今日は今回ハマってしまった曲を紹介したいと思います。


今回ハマった曲


LAMP IN TERREN   「Enchanté」


MTVかなんかでこの「LAMP IN TERREN」が紹介されており、
そこから興味が湧いていろいろ聞いてた時に出会った曲。

休日の天気の良い昼下がりにふとそよ風とともに
幸せな気分も運んでくれるような、そんな雰囲気の曲です。

なんかどこか力強いけど、
どこか切ないメロディ。
歌詞の内容はそこまで切ないとは思えないけど、
聞いてるとどこか懐かしいような、
胸がキュッとするような瞬間がある。


そんな曲ですね。

「世界にときめいていたいよ」って歌詞の部分があるのですが、
何故かそこの純粋さだけが際立って、
そこの歌詞・メロディの部分が自分の中で何度もリピートされて
またこれからの自分が目の当たりにする世界にときめいていたいよなって。

楽しかった休みも終わりそうで、
だけどこれからの世界にもきっと楽しいことは待っていて、
期待とか不安とかそういった感情を抱いて、
また明日からも歩いていこう。


ただの連休明けで大袈裟な言い方かもしれないですけどね。
でもこういった感情も大事にして楽しめたらと思いました。


本日もお付き合いありがとうございました。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?