見出し画像

芸人新聞2022〜この賞レース主義をどう生きるか〜

私の中で毎年恒例の自作芸人新聞。
今年(2022年分)も書き終えました。


令和五年、結成16年目以上の漫才トーナメント「THE SECOND」、芸歴5年目以内のネタバトル「UNDER5 AWARD」の開催が発表された。
M-1という巨大賞レースはエントリー数が7千組を超え、完全に年末の風物詩となった。その決勝に残るのは至難の業。
賞レースは細分化し、年中何かしらの戦いが起こっている。数ある賞レースとどう向き合うか、芸人はもとよりファンにとっても大きな問題だ。

1面:賞レース振り返り、伝説の一日ほか

1面

✔︎「誰が優勝しても違和感ある」M-1を制した小市民
✔︎波乱のKOC ビスブラに暗転から明転
✔︎今年は本当に巻かなかったR-1すき〜
✔︎西の賞レースキラー カベポと天ピが止まらない!
✔︎伝説の一日のダウンタウン漫才という新たな共通言語
✔︎シン・ダチョウ倶楽部 伝統芸を守り抜く
✔︎「松竹で伝説の一日やったらクロちゃんが駐在さんになるから」


2面:劇場、ネタ、名言、ノンスタ

2面

✔︎私たちはロコディ・ニッ社がトップのマンゲキを忘れない〜見取り図卒業から東京大移動まで〜
✔︎その笑い、もはや大罪? LIVE STAND22-23備忘録
✔︎からし蓮根の未来を考える会
✔︎ライブ33回、芸人約100組 行って観てよかったライブ選
✔︎旨ネタ(そいつどいつ、ダンビラムーチョ、囲碁将棋、ソマオ・ミートボール、ひつじねいり、三遊間)
✔︎プレミアムな場所で特別なライブ
✔︎説明が必要な名言(ずん飯尾、キュウ清水、四千頭身石橋、三浦マイルド)
✔︎column 今年のNONSTYLE


3面:流行語大賞、ラジオ、結婚、解散、今年の男ほか

3面

✔︎2022年流行語大賞
✔︎今年も不器用にこの日々と戦うmukaiに花束を
✔︎全国各局 ついにGERAまで よく聴いたラジオの好きな回プレイバック
✔︎Spotifyにとんでもないお笑い好きがいると見た(聴漫才、又吉直樹の芸人と出囃子)
✔︎Happy Wedding
✔︎今年の男 銀シャリ・橋本直
✔︎この解散と向き合うには時間が必要だ
✔︎Hi,Mr.AYABE! Are you kidding?
✔︎好きな芸人ランキング2年連続1位ニューヨークはさすがに本当にマジで嘘
✔︎はんにゃ、はんにゃ.に改名


4面:テレビ、動画サブスク

4面

✔︎令和版いいとも「ラヴィット!」は全力でTVを遊ぶ(私の最も忘れられないラヴィット!)
✔︎大喜利ってもっと皆で楽しめるものなのかも(IPPON女子グランプリ、生IPPONグランプリ感想)
✔︎オールザッツが夏も冬もダントツ楽しい
✔︎GYAO! M-1を愛してくれてありがとう
✔︎Netflix トークサバイバーという名の新感覚エンタメ
✔︎YouTube なんか見てしまう焚き火対談
✔︎ハライチ2人でフジの帯!
✔︎ツッコミの正体は矢作兼?
✔︎有吉の壁ブレイクアーティストBEST3
✔︎マガジン大賞、CM大賞、レコード大賞、ドラマ大賞
✔︎超個人的TV最高瞬間視聴率ランキング2022


過去の新聞を載せた記事はこちら

2021


2020


2018

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,392件

#推しの芸人

4,379件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?