見出し画像

クリぼっち万歳🙌

クリスマスおめでとうございます

今年も静かなクリスマスを迎えました…と言いたいところですが

受験生にクリスマスはありませんので

大原の先生が公開している計画表をセブンイレブンで印刷して
(予約番号公表されててどなたでもつかえます)

細々とシャロ勉しています。

前回3月から始めて、追い付かなかった勉強。
今年はキャリコンも受験でどうなることやら。

資格の勉強をする意味

勉強してると色々言われることもありますが、
「資格の勉強をすることは、学ぶことを習慣化するということです」とキャリコンや社労士の先生が話されて、スッキリしたことがあります。

スポーツも勉強も
「頑張ってて偉い」とか「マニア?(笑)」と言われて違和感覚えるんですが

このような不確かで不安定な時代こそ
自分のキャリアを冷静に見直して
自分をバージョンアップさせていくことの大切さを思い知ります。

そしてこれからは
「ネガティブケイパビリティ」力を上げることも大事

この力は教えられてこないもので
結構大きな喪失でしか直面できない試練でもあります。

哲学やその他あらゆる本を読んで、教養を深め、行動していきたいものです。


クリスマス、家族の意向を中心に長年準備して忙しかったのですが
落ち着いて迎えた今年は
好きなケーキ買って
自由に過ごせて
本当に穏やかに過ごせています。

クリぼっちを思い切り満喫しています✨🎄✨

腰痛と、尾骨骨折リハビリの為に水中ウォーキングも始めました。
関節の可動域が徐々に大きくなっていて嬉しいです。

初日数十年ぶりのプールで嬉しくて
いきなりトータル100m(数回足ついた)泳いだら
翌日筋肉痛がとんでもないことになったので

ボチボチ歩くのから始めて、と整形外科に注意されました。

コロナ次第ですが、いずれきっちり泳げるように
体幹も鍛えて

来年再開予定の就活に備えたいと思います

春になったら、また阿蘇に行きたいなあ

とりあえずキャリアコンサルタント受験料約4万円を納めたので

年末年始気を緩めず受験勉強に邁進します


良いクリスマスと新年をお迎えください✨🎄✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?