IWGPの行方 新日本プロレス語り

おはビットー。

神宮予想するつもりがまさか通り過ぎちゃいました。

推しの内藤選手 IWGP2冠奪還おめでとうございます!!

これでIWGP王者としてG1参戦ですね。

近年はオカダ選手がベルト持っていただけに、いつもと違うG1になりそうです。

2016:オカダカズチカ
2017:オカダカズチカ
2018:ケニー・オメガ
2019:オカダカズチカ
2020:内藤哲也

今年は外国人選手がどこまで参加できるか不明だけど既に発表されている大会スケジュール的に前年と参戦人数は変わらないのではって感じですね。

それを踏まえて今後を予想、妄想していきたいと思います。

◆IWGPジュニアタッグ

3K YOH選手の負傷で王座返上となったジュニアタッグのベルト。

次のシリーズでトーナメントが行われます。

本命は何度もベルト戴冠してる金丸・デスペラード組

時点で前IWGPジュニアヘビー王者だった高橋ヒロム・BUSHI組ですかね

IWGPジュニアヘビーを神宮で戴冠した石森・外道組と田口・ワト組がどこまで食いついてくるのか見所ですね。

とくに監督&マスター・ワトという若手ベテランタッグがどういう化学反応を起こすのか気になります。それ次第で1.4のドームでワトがどう扱われるかも決まっていきそうです。(ただジュニアシングルのベルトはもうちょっと先だとは思いますが…)

◆IWGPタッグ

神宮でゴールデンエース(飯伏・棚橋)がベルトを取り返すと思っていたらまさかの返り討ち。ザッグ・タイチ組がベルト防衛という結果になりました。

コンビネーションやそれぞれの実力を鑑みるに、今このタッグに勝てるタッグチームっているのかなって状況ですね。次の防衛戦をする相手すら思いつきません。

以下予想

・テンコジ:天山小島(鈴木軍と直近抗争してるから)

・GBH:真壁本間(ないとは思う)

・SANADA鷹木:G1次第でドームでやる可能性大

・オカダ吉橋:まだやらない…かな?

・EVIL裕次郎:ベルト落としたけどタッグ戦線はない気がする…

こんなところですかね。

◆ネバー無差別級

こちらも鷹木が防衛すると思ったらまさかのBOSS鈴木みのるが王座戴冠。

さすが王様。底力がすごい。

こうなると次の相手は誰だろう…。鷹木がやられたからSANADA?でもネバーには興味なさそう。

Los Ingobernables de Japón以外からだとケイオスから後藤、石井、吉橋(矢野はKOPW保持者なので除外)、本体は飯伏、天山、小島、真壁(永田はその前に倒したから除外)かなぁ。

そういえば今年の前半に上村選手が鈴木みのるに喧嘩売ってましたね。結局うやむやになったのですがあれがここにきてつながったりして…。

ドームで鈴木みのるvs誰が面白いだろう?鈴木軍が分裂してタイチとかでも引きは強いと思います。(でも直近でLos Ingobernables de Japónが同じ状況だからさすがに避けるかな?)

◆G1

誰がでるのかすらわからないので予想も難しい!

外国人選手が以前通りいたら、本命はオスプレイ選手だと思ってました。

ドームで内藤哲也vsウィル・オスプレイ。刺激的だと思いませんか?

あとは棚橋選手が4度目の優勝で2017年以来の因縁マッチもみてみたいです。本命はオカダ選手だと思いますが、この状況下でゴールデンカードをやるのかな?という気持ちも。(もっとお客さん入れられるようになったらやってほしい)

◆IWGPヘビー&IWGPインターコンチネンタル

さてさて最後はこの2本のベルト。

二夜明け会見でもありましたがこれからは別々に防衛していくことになりそう。ということはどこかでベルトが別れる可能性があるということ。インターコンチネンタル王座はなんとなく飯伏選手が持ちそうな気がしてます。

中邑と棚橋という二人の神のもつベルトを戴冠して、飯伏色にしていく(インターコンチがメイン路線)になっていくような気がしています。

ではIWGPヘビーは?というと今のところ挑戦しそうなのはユニットボスクラスである飯伏、棚橋、オカダ、EVIL、ジェイホワイト、鈴木みのるあたりでしょうか?もうちょっと広げるとオスプレイ、石井、後藤、タイチ、ザック。うーん、オスプレイ選手以外はあまり新鮮味がないかも。

外国人選手が不在なのはきついですね。他の団体から選手を借りる動きは現状みえないですし…。もう一度武藤選手とやる内藤選手をみたいんですけどね。

あとUSヘビーを落としたモクスリー選手もコロナがなければIWGPヘビーに挑戦すると思っていました(ドミニオンクラスの会場で)

たらればの世界ではありますが、今後この状況の中でどんなストーリーがリング上で展開されていくのかしっかりこの目で見ていきたいと思います。

では、今回はこんな感じで!

G1出場者が決まったらまた予想します。


終わり!

gracias!!!