見出し画像

【プロレスの噺】覇王は鬼になって帰ってくる?【 #noah_ghc 】

おはビットー!
どうもしらたきです。

金剛時代の仁王と覇王+拳王

先日のノア新宿face大会で、覇王選手とタダスケ選手の敗者追放マッチが行われました。
なんでそうなったかというとざっくり流れは、

ユニット「金剛」に所属していた覇王選手が今年の初めに離脱・本隊へ合流

タッグを組んでいた仁王選手との遺恨勃発。4月の両国大会でリングネームはく奪と髪切りマッチが行われる。

両国大会、覇王選手が勝利。仁王選手はHi69に改名。髪も失う。

6月になって同じ金剛に所属するタダスケ選手が覇王選手に負けた方がノアマットを去る追放マッチを提案。

覇王選手が負けて、ノア追放が決まる。

という流れでした。
仁王選手が負けた敵を討つという大義名分があればわかるのですが、唐突な敗者追放マッチの決定に、どちらかの退団がすでに決まっておりそれを利用したアングルなのでは?という見方もされていました。

こういう試合は言いだしっぺが負けがちなので、タダスケ選手が負けて新しく立ち上がった団体、大阪プロレスへの移籍というのを目にしました。
または時間切れ引き分け、両者KO、両者リングアウト負けでお茶を濁すというか不透明決着にして、追放は一旦お流れなのも考えられる展開ではありました。
そしたらまさかのストレートな追放劇に…。

あれから覇王選手はTwitterが消え、公式からもアナウンスはありません。
追放翌日に行われた試合でも動きなし。

そこで思ったこと。この試合は退団ではなく追放。
城を追い出された王は、鬼となり復讐のためにノアマットへ帰ってくるのではないか?と。

地獄の苦しみを味わった覇王は、覇鬼(バキ)としてこれまでのイメージを一転させ、ペロスもビックリなブラッディなヒールレスラーとして戻ってくるのではないでしょうか?

名前が地上最強のグラップラーか、鬼の手の教師っぽいですが覇王も似たようなものなので問題ないかなと。
鬼になり狂気をまとった新・覇王選手がノアジュニアを席巻する下半期。
他団体移籍よりも可能性はある…かなぁ?

ギミックチェンジで跳ねれば、新日本プロレスの高橋ヒロム選手との試合も実現するでしょうし、この沈黙期間、ファンにできることはこうしたら面白いとか妄想するしかないなと思うのでした。


gracias!!!