見出し画像

4月9日(日曜日)書いてはいけないこと

先日、某古本屋チェーン店で中村文則さんの「列」を見つけた。
Youtubeで紹介されていたし、あればいいなくらいでのぞいたので僥倖だ!とわきに挿みレジにて会計を済ませた。

夜に本をデスクの上に置く。
臭う。
ページをめくる。
臭う。
もう気分が悪い。最悪という表現は使いたくないけれど。最悪だった。

鼻にティッシュを突っ込んで読了した。

タバコを吸う人の人格を否定する気はないけれど、どんなに仕事ができる人でもタバコを吸うことでストレスを発散しているのならどうだろう?

煙をまとった体で隣に座られるのだ。そのたびに頭が痛くなり吐き気もする。本人達の健康なんて正直知ったことではない。
こっちの健康は?

喫煙ルームから出るときに煙の臭いをすべて消毒する設備があればいい。それを設置する義務付けの法律があればいい。
タバコ税があがればいい。

タバコを吸わない人間はこれくらい考えていることを知ってほしい。

すべてはフィクションです。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

お気持ちだけで十分です。いただいたサポートはカフェ代と書籍購入につかわせていただきます。