嬉しいこと続き

嬉しいことが二つあります!
まずは昨日の続きです。

昨日の子猫の話です。
動物病院に収容された子猫、保護主さんが見つけて動物病院へ連れてきてくれたそうです。

病院に来た時は体温が測れないほど低く、低体温、低血糖、貧血で意識もなく、光にも反応がありませんでした。
点滴しながら暖かくし、治療をした結果少しだけムースを食べてくれました。

病院での治療はもう出来る事はなく、後は自力で食べれるようになってくれるしかない状態でした、それなら夜に人のいなくなる病院よりはという事で、引き取りメンバー宅でお世話が始まりました。
昨日の夜から少しずつ食べ、今朝はさらに食べる量が増えシリンジで水も飲めたので、留置針も抜く事ができました。
今後は本人の生きる力に期待するしかありませんが、少しずつでも光が差してきていると思います。

健康を取り戻し、走り回って暮らせるようになるよう、応援よろしくお願いします。

嬉しいこと二つ目は卒業です✨

本日、きょうかちゃんとすいちゃんが卒業しました❣️
一緒のおうちに行ってずっと一緒にいられます🥰

保護された時は月くんも入れて三兄妹、とても小さくて身体も真菌だらけで心配しましたが、スクスクと成長しどんどん可愛くなりました。
一緒に預かってもらっていたノアちゃんともとても仲良しでした。

月くんとノアちゃんがひと足先に卒業した後、すいちゃんはFIPを発症し長い闘病が始まりました、30日間の注射に耐えてもらい、その後の投薬は預かりボランティアさんに大変お世話になりました。

姉妹で離れ離れにならないように、すいちゃんの寛解を勝ち取るまで、きょうかちゃんの里親募集は停止していました。
どんどん時間が流れ、大きくなっていく2匹に焦りながらも、じっくり向き合った事で晴れて今日、2匹一緒のおうちに卒業しました❗️

闘病のあいだ応援してくださった方々、2匹を見守っていてくださった方々、長い間ほんとにありがとうございました、2匹は幸せになります✨

すいちゃんの闘病はこちら @siposira.sui 

しっぽのしらべは「全てのねこちゃんを幸せにしたい」を目標に活動を行っています。歩き始めたばかりの団体ですが、サポートいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。