見出し画像

自転車でお伊勢参り2014⑤ 伊勢神宮

4日目です。


暗いうちに外宮さんにとうちゃこ


朝5時半なのに人がいるんです。


地元の人がけっこう朝参りしてます。

朝は写真も撮りやすいです。


外宮本宮

風の宮 雨風の神さん


建て替え中の珍しい画が撮れました

土の宮 土木の神さん

きつい階段を上がるとお多賀さん 豊穣の神さん

外宮の隣りにお稲荷さんがあります

きつねがいっぱい

ご神木は杉と楠が根本で交わっているそうです



旧街道では外宮から内宮までに間の山を1つ越えていたようです。少し急な坂

気持ちいい下り坂

坂を下りてすぐ猿田彦神社 ここも改築中


猿田彦は天孫降臨の際に道案内をした神さん。

願掛けの石のところに参拝所が出てきてますね

願い事ごとに違う順序で方角を触ると叶うらしい。(マユツバ)

おみくじも引いてみる 中吉

芸事の神さん

アメノウズメが祀られています。アマテラスが引きこもっちゃった時に踊って興味を引き天岩戸を開けさせた女の神さん。


おはらい町に入ります

赤福

すし久

ここはいつも猫が居ます

朝のグルーミングに忙しくてみんな愛想ないです


やっと宇治橋

ぶっちゃけ正宮まで歩くのめんどい

先にトイレを済ませます。休憩所トイレはシャワー付き

五十鈴川。雨で流れが速い

五十鈴川の脇に入ると滝の神さん

木漏れ日が綺麗です

不良参拝者なので参道を通らず脇道を歩きます


砂利石が小さくて歩きやすいです。あと参拝順もでたらめです

少し行くと橋があります

この奥にひっそりと

風日祈宮 ここも風の神さん

この小さい石も神さんです


パワースポットらしく皆さん手を伸ばしてます。暖かく感じるらしいです。

これはたしかお酒の神さん

神様のご飯を作るキッチン

ご神木

正宮

正宮周辺は電波状況が悪いです。パワーかどうかはわかりません。


御稲御倉


観光案内の人もうんちく垂れてましたが、正殿は御簾があり見れませんが、この稲倉のみ正殿と同じ唯一神明造で建てられているそうです。

どうやら稲のほかに遷宮の際に使うなにか大事なものを保管しているとのことで、それが関係しているのかもしれません。

掘立、切妻、平入、かやぶき、千木、鰹木、棟持柱、高床などの特徴を持ちます

唯一とそうでないものの違いが未だによく分かりません。。

外幣殿


正宮だけ参って帰ってしまう人が多いですが、裏側の荒魂も参ります。

ここの前の階段には踏んではならない石があります。これもよく分かりません。




荒魂宮

さて、「伊勢参り大神宮にもちょっと寄り」も終わったところで、あとは食べて実家に帰ります。

ただ明日の夜には京都に移動しないといけないらしいので自転車はこの辺でゴールとします。ほんとは鳥羽パールロードも走ろうかと思ってたけどまた今度。

というわけでおはらい町

伊勢海老コロッケ デラックス

伊勢うどん

実家からメールで伊勢まで来るから車で帰れとの指示があったので

伊勢角屋麦酒の黄色い泡ジュース。

若松屋 ひりょうず おいしい

名古屋弁講座「ひりょうず」|愛知の本専門古書店
http://www.mytown-nagoya.com/nagoya/nagoya19.html


1か所忘れていたのでちょっと走ってきました。

月読宮 暗い入口から林を抜けると

4つの社があります

イザナギ、イザナミ、ツクヨミ。つまり天照大神のパパ、ママ、弟くんの三神です

弟くんが祭神なので和魂と荒魂の2社で合わせて4社

ここも新築中でした

迎えが来たので自転車をパックして半強制的に車で外宮に戻ります。

なぜか外宮内宮をもう一度。。

赤福氷


車で再度内宮へ

すし久 手こね寿司

4日目の走行距離は約14kmでした。(自転車のみ)


旅の途中、突然、京都のおっさんに和歌山に誘われました。

実家で一泊した後は京都に移動して和歌山旅行となります。


≪続く?≫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?