見出し画像

写真で振り返る8年。気づいたヤバい事実。

白塗り写真

記事を書くためにカメラロールを見ると、雪山で風呂に入る様子や白タイツに白塗りをする様子をおさめた写真を発見!

シオンに入社して8年目。今年でついに30代に突入するディレクターの神谷です。
現在は日本テレビ「マツコ会議」や東海テレビのeスポーツ番組などを担当しています。

何を書けばいいのか難しい!なので他にもロケハンなど仕事中の写真があったので
写真を使いながら大きく“3つの時期(AD初期・AD後期・D)”に分けて書いてみます。(写真で文章力の無さを誤魔化したいだけです!!!)


AD初期:ザ・テレビ業界 自分的にはけっこう頑張って働いた!

最初の配属先は「スクール革命!」
内村さん、オードリー、ザキヤマさん、Hey! Say! JUMPとそうそうたる顔ぶれの番組。毎回の収録がとにかく面白く、フロアでゲラゲラ笑ってた。ザ・テレビって感じのスタジオ。ただ、関東ローカルの番組のため地元の静岡では放送されておらず、エンドロールに名前がのって親が喜ぶみたいなベタな展開が無かったのが残念。
そんな「スクール革命!」は、けっこう多忙でロケの仕込みやスタジオ収録の準備に編集作業と1週間泊りっぱなしなんて週もあった。
そのおかげで?10kgのダイエットに成功!!

スクール時代 カンペ作業写真

(毎回深夜にカンペ作り。とにかく眠い・・・)

スクール時代 ロケハン写真

(ロケハンで超美味しいちゃんこ屋さんで食事!これも仕事!!)

2年目秋に「マツコ会議」の立ち上げメンバーとして異動。
「マツコ会議」は、今話題のディープな場所とマツコさんとを中継で結び、深掘りする番組。シオン担当回の記念すべき一回目の中継先は巣鴨。

マツコAD時代 巣鴨田中D写真

(中継先の巣鴨にあるネイルサロン。今やおなじみリポーターの田中D。事前に中継時のカメラ位置を決めるためダミー役をしているところ)

↓田中Dの記事はこちら↓

「マツコ会議」では1年半ADを経験。
中継できる場所を探して都内はもちろん全国いろんな場所をリサーチ。
「スクール革命!」では、担当Dと担当ADで作っていく形だったが、「マツコ会議」は全員野球。担当D以外もロケハンなどに参加してチームで作っている感が強かった。

マツコAD時代 北千住佐々木D保野D写真

(中継先を求め北千住をロケハン中。ラブホに入る佐々木Dと保野D!?本当は元ラブホテルの寿司屋さんにロケハンするところ!)

↓佐々木Dの記事はこちら↓


マツコAD時代 熱海の神社前

(「マツコ会議」初めてのスペシャルで熱海の來宮神社をロケハン。かなり怒涛の仕込みをしてロケハンだったからかテンションが高め)

AD後期:10代の流行にアンテナ 全国の通学路を調べADだけどVTRも作った!

「マツコ会議」の次はNHK「Rの法則」に異動。
10代の向けの番組だったので10代の流行をひたすらリサーチ。
この番組で印象深いのは“通学路”をテーマに全国に行ったこと。

春は青森県の桜並木の通学路。

Rの法則AD時代 桜の通学路のハートの桜

(青森県の弘前公園で取材した通学路にあるハート型に見える桜)

Rの法則AD時代 インサート撮る新井D

(桜のインサート撮りながらいちご飴食べてる新井D。いちご飴激ハマりしてた)

他にも夏の沖縄で絶景通学路や冬の北海道での通学路など1年間いろんな通学路を取材。

Rの法則AD時代 沖縄の海

(沖縄県宮古島。地元の高校生に教えてもらったガイドブックに載ってない絶景スポット)

Rの法則AD時代 冬の北海道

(北海道滝川市。ランターンフェスティバルの通学路をビルの屋上から撮影)

四季折々にあった通学路をリサーチして、そこを通る生徒さんがいないか近くの高校に問い合わせ。そして取材に協力してくれる子を探すという今思えば結構ハードル高めの内容。毎回協力的な学校や生徒さんに助けられなんとか取材できました。ありがとうございます!!

また、この番組ではADながらもVTRの制作に挑戦!
台本作りからロケの仕切りまで初めてのことづくし。
さらに内容も10代に流行している“おしゃピク”や10代女子の重要イベント“バレンタイン”などがテーマでとにかく“映え”を意識。
これまで映えとは無関係だったのでまぁー大変だったが先輩にも後輩にも助けられてなんとか形に!

その後も自分がADとして担当する回とVTRを担当する回交互にやりながら忙しいながらも充実した日々を過ごしていましたが、まさかの展開で番組が終了〜。

Rの法則AD時代 おしゃピクロケ

(おしゃピクのロケ中。テンションがあがった常盤Pと小林D)

↓小林Dの記事はこちら↓

D:ディレクター業はマジで難しい!センスが欲しい!!

5年目でディレクターに!マツコ会議のミニVTRで悪戦苦闘!
マツコ会議は収録中にマツコさんが決めたVTRを番組HPで配信していました(現在はミニVTRが無くなってしまいましたが。。。)
このVTRがまぁー難しい。
マツコさんと中継している時は面白かった人を自分がロケすると面白くできない・・・
ADの業務とディレクターの業務はまったく違うと痛感。
ロケや編集の引き出しを作るためにひたすら勉強中です。

マツコディレクター ミニVロケ中

(マツコ会議のミニVTRロケ中にプロのカメラマンが撮ってくれた写真)

最後に今後の目標は−20kg!

改めて写真を見て気づいたこと、、、めっちゃ太ったわ!

マツコディレクター とある収録後のご飯

(ディレクターになってからのとある収録後の写真)

自分のカメラロールを振り返ることなんかないので。
昔からデブだと思ってたけど、今かなりヤバいということに改めて気づかされました。
とりあえずは仕事よりもダイエット頑張っていこうと思いますー!
目指せー20kg!!!!

株式会社シオン
ディレクター
神谷 洸太朗

★「社員マガジン」は毎週火曜12時更新!

画像14



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!