マガジンのカバー画像

ユニコーンオーバーロード 個人的クラス評価

6
ユニコーンオーバーロードの各クラスの個人的評価集
運営しているクリエイター

記事一覧

各クラスの個人的な評価 Part1-1

※ストーリーには特に触れてませんが、色々とネタバレ注意です。
※個人の見解を書いています。間違った認識もあるかもです。

ユニコーンオーバーロードは素晴らしかった。発売前からPVをチラ見したりしていた際は特に興味をそそられなかったが、
発売前日くらいにたまたま広告が目に入って、「ヴァニラウェアを応援する意味も込めて買おうかな」と思い予約した。
衝動買いで前情報なし、期待値も特になしでやったがめちゃ

もっとみる

各クラスの個人的な評価 Part.1-2

※ストーリーには特に触れてませんが、色々とネタバレ注意です。
※個人の見解を書いています。間違った認識もあるかもです。

15兵種載せていたPart.1の分割版。

ランツクネヒト

総評自分ではあまり使わなかったクラスだが、敵で出てきたときに最も脅威を感じるかも。いや、一番はフェザーボウか。さておき、とんでもない火力バカ一代であるため、運用もシンプルになりやすい。そういう意味ではあまり深く考えず

もっとみる

各クラスの個人的な評価 Part.1-3

※ストーリーには特に触れてませんが、色々とネタバレ注意です。
※個人の見解を書いています。間違った認識もあるかもです。

15兵種載せていたPart.1の分割版。

シールドシューター

総評
器用系弓兵。弓兵界隈では大盾装備可能なことによる前衛能力が特徴的。物理火力は高いが、複数対象を取れないためじわじわと命のやり取りを行うことが多い。パッシブはいずれも便利で、色々な役割を持たせられる良クラス。

もっとみる

各クラスの個人的な評価 Part.2

※ストーリーには特に触れてませんが、色々とネタバレ注意です。
※個人の見解を書いています。間違った認識もあるかもです。

自分でも読みづらかったので少しパートごとの兵種を減らした。
Part1も暇を見つけて分割しちゃいたい。

ビショップ

総評
デバフ解除が得意なヒーラー。ヒーラーの中でも標準的な性能をしているが、
あまり活躍した記憶がないのはヒーラー自体が冷遇されている可能性が…?
ヒール性能

もっとみる

各クラスの個人的な評価 Part.3

※ストーリーには特に触れてませんが、色々とネタバレ注意です。
※個人の見解を書いています。間違った認識もあるかもです。

上位職扱いの各地方特産品編。
個人的に運用が思いつかなかったクラスがちらほらとある。このゲーム難しいっす…

エルフフェンサー総評
色々出来る剣士のフリした魔術師。物理・魔法属性の攻撃が特徴的で、魔法攻撃力が高め。
カタログスペックは高いが、実際の運用が思いつかなくて使って無い

もっとみる

各クラスの個人的な評価 Part.4

※ストーリーには特に触れてませんが、色々とネタバレ注意です。
※個人の見解を書いています。間違った認識もあるかもです。

天使編。固有クラスのパートと分けるためこのパートの数が極端に少ない。

共通の評価として、飛行クラス特有の近接物理への耐性(回避2倍)が結構嬉しい。
また、全ての攻撃が遠隔扱い→パリィとディフレクトの対象にならない反面、アローカバーとシルフィードバリアの対象になることは覚えてお

もっとみる