関西サンマ版、完先ルールの説明

理屈は置いといて関西サンマの完先ってこういうものだというのをまとめました

役牌バックだけの手役ではあがれない

面前でツモあがりであれば常にあがることができる

面前でどの待ちでもなんらかのあがり役があればロンあがりができる

ホンイツ、チンイツ、トイトイといった全体役はどう鳴いていてもあがることができる。タンヤオ、チャンタは全体役であるが待ちの形が片あがりの場合のみ鳴いてる状態ではあがることができない、面前であればツモあがることはできる

基本は以上です、以下はケースワーク

鳴いているときは片あがりができない


中でしかあがれないこのかたちはロンでもツモでもあがれない

これも同様に3pだと役がないため片あがりになる。2pがでようがツモろうがあがれない。孤立牌に待ちをかえよう。

似た形でも面前ならツモあがれる(片あがりのロンはできない)

上記と同じ構成だがこれは面前。面前ツモという役は許されるので中でも9sでもツモあがれる。ただしリーチをしていなければ中がでてもロンではあがれない。

面前なら王手飛車できる

これは面前でなおかついずれの待ちでも役があるかたちなのでツモでもロンでもあがることができる。
同じ形でも一万を鳴いている場合はあがることはできない。ツモでもあがれない。王手飛車は面前のときのみ有効です。


これはロンでもツモでもあがれないが

これはロンでもツモでもあがることができる(トイトイと一盃口の王手飛車)
なお上記の2sをポンした牌姿の場合、6pか7pをカンしてしまえばあがれる形になる

役と無関係な牌から鳴いた場合でも手牌の中で役が確定していればあがることができる

中という役がすでに確定しているのであがることができる

役牌の大ミンカンに注意

このままならあがることができるが、他家からでた中を大明カンしてしまうとあがることができなくなる。理屈上は微妙だけどそういうことになっている笑
一万を鳴く前に中を大明カンするのは大丈夫

カンされていても片あがりは片あがり


2pを他家にアンカンされていてこの世に2pがなくなっていたとしても、片あがり解消というわけではなく、このままではカンリャンピンの形が残るとしてロンでもツモでもあがることができない

以上、ざっとこんなもんすかね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?