見出し画像

【無職になってみた】良いニュースと悪いニュース、どっちからyouへ伝えようか

ごきげんよう。
早速ですが、悪いニュースです。

30代で無職になりました!!!Fuuuuu

お金はあるのか?
もちろん、ございません。おほほhhohohohoho

続きまして、良いニュースです。

「まだ」ライフラインは止まってないです!!!Yeeeeeeees

こんな話題のときに名乗りたくはないですが、『鈴木愛』という名前でkindle本出しております。
Kindle Unlimited会員の方!下記リンクからでも0円で読めるから読んでくれよな!!
会員も、非会員もできれば購入してくれよな!!

私はまだお湯でお風呂に入り続けたいです。
何卒、よろしくお願い申し上げます!!!
内容は真面目に・真剣に書いてますし、写真も綺麗な景色満載なんで。

さて、9割本気の冗談はおいといて。

30代、無職、シングルマザーの経緯☆

きっっつ。文字にするときっつい。

なんかゲームで大ダメージを与える代わりに、自分もダメージ食らうタイプの大技を放った時みたい。
MP(メンタルポイント)に影響した気がする……
☆では誤魔化しきれていない。

すごく疲れるテンションだ……カラゲンキ口調はここまで。
-完-

経緯の説明は辛いので要約すると、転職に失敗した!んです。
まったくわらえないので、くさもはえません。
どんまい。

子供もおりますし、無職期間を長くは満喫できませんので
絶賛、就職活動中ですます。
誰か、雇ってください。
土日祝は休みたいです。平日は働き者ですよ。

×悪いニュース×-無職編-

1.貯金、ガンガン減る。

通帳から目を逸らしたい。
一度あげた生活水準は下げられない、って本当ね。

2.税金の請求、バンバンくる。

心臓がバクバクいう額。
無職から容赦無くお金をとっていくなんて酷い!って気分になるわ。
払いますけど。。

3.太る。まじ太る。

ノーストレス下で食べるご飯、お菓子、うんまい。
なんでも美味しい。
味を楽しめてるな〜って思う。

4.前よりいい条件の仕事はなかなかない。

ですよね。次

5.ハロワ混み過ぎ。

もう読書しに行っているようなもん。

6.Twitterばっかりやっちゃう。

副業おすすめびと・年収すごすご人みたいなアカウントがどわぁぁぁぁぁっとDM、フォロー、コメントに現れて怖いね。最近のTwitterは……
純粋に楽しみたいエンジョイ勢なんで、全部ブロック!
Twitterでまで自己啓発じみた文章見たくないんです〜。
社会人恐怖症になりそうなので、私の社会復帰を遠ざけないでいただきたいもんです。

◎良いニュース◎-無職編-

1.延々ゲームできる。

おうちって涼しい〜〜〜
ずっとやりたかったジャッジ・アイズと、龍が如く7をサイドストーリーまで心ゆくまでプレイできてもうスッキリした。
2本で1ヶ月半かかった。

2.ストレスフリー

幸せすぎる。

3.ダイエットする時間も取れる!

太る時間も無限にあるが、散歩とかジョギングとかの時間も作れる。

ですけど、最近梅雨だもんで散歩ができなくて悲しんでたんですが…
岡田さんという方の下記の記事のアイディアに感動して、私もエアロバイク日本縦断の旅を始めちゃいました。
岡田さんみたいにプログラミングを駆使したような大掛かりなものではなく、ストリートビューのアプリで簡易的にですが。
それでも十分楽しい!!

4.こうしてnoteの記事を再開する時間もできた。

どうにかこれで食っていけないものだろうか。
会社員として生きるって難しいなぁ

次の仕事を早く決めたい

ストレスフリーの毎日は幸せだけれども、通帳を見ると我に返るので、そろそろ仕事決まってほしい。

次の転職は、条件面だけでなくて、職場に
「おい、お前」
なんてのたまう人が役職者じゃないかどうかも、ちゃんと聞くぞ!!

直接言われた訳ではないけれども、言葉遣いが荒いというか、

下の人間には何を言ってもいい。
仕事が出来るから何を言ってもいい。
偉いんだから命令口調でもいい。

と思っているような方とか、それを放置する会社って信頼できない。
言いたくもないし、言われたくもないし、誰かが言われているのを聞くだけで嫌。
役職や勤務年数、年齢など関係なく、他人には敬意を払うべきだと思うし、それは言葉遣いから始まっていると、私は思うんですけどねぇ。。
甘ちゃんなんだろうかね。

それでも私は嫌〜〜〜〜

次はその辺りも慎重にならなくては。
明日も頑張っていきますか!


#エッセイ #無職 #就活

読んでいただくだけで嬉しいですが、サポートの嬉しさは格別です! サポートいただけたお金は、本の制作費にできたらと思っています。 気が向いた際には、何卒よろしくお願いします。