投資と消費

投資で使うお金と消費で使うお金

どちらもお金を使うことに変わりはないのに、何故か判断に違いが出る。

投資に一万円

消費に一万円

これだけだとイメージが湧かないので具体的に

ミニ株で一万円

宝くじで一万円

英会話レッスンで一万円

ホテル宿泊に一万円

全てその出勤に対する期待値(リターン)を考えて行動してる気がする。なので長期でのリターンよりも短期のリターン(すぐに効果が出る)を、優先しがち。

つまり、長期のリターンを考えて行動する場合は下記のパターンとなる。

払っても特に感情に変化が起きない程度の出金。

大きなお金を長期で運用すると我慢して出金する。

つまりは我慢できるか、我慢するような金額でない形で出金するかどうかである。

そこで考えるロジックとしては

消費によるリターン(効果の後は何もなくなる)よりも長期によるリターン(消費のようになくなるかもしれないが、効果はずっと続く可能性があるもの)への転換をうまく脳を説得してやるといいのかもしれない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?