見出し画像

企画書 作成戦略

このGW中に企画書をたくさん、作る予定なのだが、ものすごく企画書というのが大切なんだなと今更、気づいてきた。おっさんにも、なって情けない限りである。

見た目

これ重要。買ってもらう。お金借りる。事業に投資してもらうためにも見た目は必要。

裏付け資料

研究論文ではないが、参考又は引用したサイト、文献を載せることが重要。

枚数

人は打ち合わせ時に何枚も読んだりしない。ていうか自分も見ない。必要最低限の要素で最大効果を目指す。

見る人

これがもしかしたら一番重要なのだが、どんなけすごい資料を作ったとしても、その資料や他の会社の企画でいっちょ、儲けようぜ!と思う人に届くかどうかである。これはどっちかというと営業戦略が大事となる。

自己満禁止

自己満な資料は「あっそう。」って話になるので、必ず相手のニーズを聞いてから、ぴったりの企画がありますよと出す。後出しが1番。相手から聞いた言葉を使ってプレゼンするのである。


上記点を踏まえつつ、できたら公開できるものは公開したいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?