マガジンのカバー画像

自然写真家のnote

28
ヒグマや漁師... 野生動物や自然に関って生きる人達を撮影する二神慎之介の思うこと、自然観、撮影活動について エッセイ形式で綴っていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

親子グマは何故危険なのか。 #27

クマは冬眠中に出産し、その後1年、ないし2年ほど子熊たちは母親と行動を共にします。このこと…

1,000
Sinh
1か月前
11

【無料記事・クマ雑感】4/28根室のヒグマ映像を見て思うこと。 #26

知人から送られてきたこのニュース、見て驚きました。 おそらくこの映像を見た多くの方が、 …

Sinh
6か月前
37

ヒグマ、ツキノワグマの撮影機材-前編 #25

森と山。 撮影スタイルを2つに分ける フィールドの違い。撮影条件が厳しい野生動物の撮影では…

500
Sinh
11か月前
10

海ワシを撮るヒント。(2~3月)#24

■ 海鷲との出会い方について

1,000
Sinh
1年前
18

朱鞠内湖・ヒグマ事故についての私見。 #23

■ クマの個性:捕殺までの時間から推測できること 北海道に住む知人よりこの事件の第一報を…

Sinh
1年前
125

日本のクマを撮る、ということ。 #22

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Sinh
2年前
57

「歩く待つ」~僕なりのクマの撮り方。ヒグマの旅ができるまで・前編 #21

2022年、最初の #自然写真家のnote 、更新です。 なかなかコロナも落ち着かない中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私の方は、昨年秋に写真絵本『ヒグマの旅』を上梓し、そのプロモーション活動や写真展の準備、撮影仕事等…合間を縫って自然写真の撮影も行っていました。 写真展は東京での開催は終了。お陰様で多くのお客様にお越しいただき、たくさんの縁の種も頂いたような気がします。 次は大阪のNikon THE GALLERYで、2/10より開催です。もちろん感染対策も行っております

¥300

クマとアリ、どちらが強い?『ヒグマの旅』で子どもたちに伝えたいこと。#20

随分とご無沙汰をしてしまいました。#自然写真家のnote の更新です。 今回は、今年9月に出版し…

500
Sinh
3年前
80

季節はずれの恋。 #19

< 無料で全文読めます > ご無沙汰しております。すっかり更新が遅れてしまいました。 #自然

300
Sinh
3年前
170

ツキノワグマが教えてくれた、シマフクロウが座る場所 #18

寒さもまだまだありますが、だいぶん春めいてきましたね。 東京でも河津桜が咲いたり、カエル…

300
Sinh
3年前
134

オスグマは別の生き物。#17

前回の更新から、ずいぶんご無沙汰してしまいました。 マガジン、自然写真家のnote。ようやく…

500
Sinh
3年前
197

サケ・マス・ウグイ…。遡上魚を陸から撮る効率的な撮影法とは? #16

大変ご無沙汰してしまいました…。なかなか机の前に落ち着いて座る時間がとれず、ついつい携帯…

500
Sinh
4年前
63

クルーズ船でトライする迫力の動物撮影 #15

今年、早くも半分が経過しました。コロナ禍に続いて、降り続く豪雨。なかなか外に出られないで…

500
Sinh
4年前
137

身近な虫を撮る方法。自粛生活下で、マクロ撮影に挑戦してみた。 #14

こんにちは。前回更新から早一ヶ月。皆様、長い自粛生活をどうお過ごしでしょうか?僕もずっとひきこもりですが、そろそろ季節の進みに焦りを感じつつ、自らの体調を整えつつ、撮影に出ることも考え始めております。 さて前回記事では、「自粛生活下で出来る撮影」について考えてみました。 その中でも、この一か月間、家の庭や、近くの草むら等、人と接触しない近場をフィールドにして、マクロレンズを使った撮影を行ってきました。身近な虫や花の撮影が主になりますね。なかでもテントウムシやアリなど、1c

¥500