見出し画像

あたしの推し活


推しがいまして。
とってもすてきなピアニストで、
あたしは彼の演奏を初めて聴いた時
魂が引っ張られるような感覚を覚えました。

あと眠くなったりするんですけど、現実と夢の狭間できく方がより音に溺れられるというか、その感覚が好きで敢えて睡眠状態に自分を持っていったりもします。

耳は逆にクリアになって
生音の生ライブのそれはもぅ、
どんな高価などんなハイクオリティなスピーカーも敵いません。

彼に初めてあったとき、第一声で聴きました。

「幽霊ってみえますか?」

なんか、スピリチュアルな何かと繋がっている方な気がしました。

あたしは色んな音楽を聴きますし、YouTubeではハロプロ、聞き流しはチルなhip-hop、Spotifyで新しい音楽を発掘するのもだいすきです。

媒体によって楽しみ方は違うかも。

でもやっぱり、心が本当に震えるのは、生音。

推し方は人それぞれ流儀があると思いますが、

あたしは小さな箱でふつうにおしゃべりができる距離感でふつうに交流させて頂ける幸せな推し活をしています。

ドームで出来る方も素晴らしいですが、
BARで生演奏される方も素晴らしいです。

全くの別物と言ってもいいそれぞれの魅力で、
ハコが大きいことがてっぺんではない事だけは
事実。

あたしはいわゆるテレビなどに出ている(今はYouTubeとかでTikTokで跳ねたりするから間隔違うかもやけど)
メジャーアーティストではないアーティストが、こーーーーんなにもたくさんいることを
知ったとき、すっごく驚いて幸せな気持ちになりました。

能ある鷹は爪を隠すといいますが、こんなに普通に生活してるの?こんなすごいピアノ弾く人が?

そして、人として語り合えるの?って。


推しを神のように崇拝する方も
リアルに恋をする方も
好きが極限までいってアンチになってしまう方も

色んな方がいると思いますが


音楽だけじゃないけど、その人の表現する何かに惹かれて、推す気持ち。
そこから

苦しくなるほど好きになれる
破産するまで推しを応援できるのも
素晴らしいけど

あたしの推し活もかなり、
いい感じだと思います。

数ヶ月前に同担が亡くなりました。
10年以上ほとんどジャズバーなどで近くの席や、遠くの席で演奏を聴いて、
お互い熱くなったフレーズで一緒に手を叩いたり
目を合わせたり、
演奏のあと推しや他の同担も交えて感動を伝えてあったり、

お互い難しい音楽理論はわからないけど、
同じ音楽に心震えて、
言葉じゃない何かで通じ合った
あたしの1番歳上のおともだちでした。

たまに美味しいものをご馳走になってオフ会をすることもありました。

亡くなってからお歳をしったし、
逆に10年以上リアルなその方のことは知らなかったけど、あたしの大切なおともだちです。

昨日、もう1人の大切な同担と美味しいお肉を食べにいって、リモートで推しと繋いで、その方との思い出を3人で語り合いました。

楽しかった思い出を語りたいねって、同担が言ってくれて、シャイで自分のことをあまり語らなかったその方のこと、語り合いました。

4人のLINEグループが、(4)のままで、既読2でとまってしまうことが寂しいけど、

そのうち本当にスピリチュアルな才能が開花した推しが、その方と繋がれるよーになる気がしています笑

もしくはわたしが笑

ありがとう。自分のことは話さないのに
聞き上手で、年代的にあたしの価値観を受け入れがたい方も多分いらっしゃる年代だと思うのに、ちゃんときいてくれて、はげましてくれた優しい人でした。

一緒に聴いた音楽たちは、あなたもいたからより響いたし、あの空間はよりスペシャルなものになった。

あたしは言葉で表現しよーとしてなんかうまくはまらないけど、きっとあたし達の推しが、これからもあたし達に響く音を奏でてくれると思います。

きっとそのへんにいて、一緒に聴いているんでしょうね。

最近ご無沙汰しておりましたが、また一緒に聴きましょう。

あなた達と同じ音楽で繋がりあえてあたしは幸せです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?