見出し画像

おもちかえり.com「オプション機能」のご紹介

こんにちは!おもちかえり.comの寺村です。

おもちかえり.comは、飲食店様のご要望にお応えしたい!という熱い想いのエンジニア達によって、どんどん機能が追加されていっております。「色々機能が追加されてるのは知ってるんだけど、マニュアルを読むのは大変なんだよね・・・」というお忙しい飲食店様の為に、(たぶんちょっとは)読みやすいnote記事で、追加機能をご案内させて頂きます!

さて、今回は「オプション機能」です。

ハンバーガー店様、お好み焼き店様からご要望を頂き、追加開発された機能です。

確かに、ハンバーガーもお好み焼きも、具材やトッピングを色々選べるのが楽しいですよね。

実際に、こんな形でご利用頂いています。

画像1

お好み焼き店様のオプションは圧巻ですね!

上記画像の通り、オプションと一言で言っても、大きく分けて2種類あります。

○印:複数の選択肢から一つを選んで頂くオプション
  (辛さ、甘さ、メイン一択の場合、等)
□印:どんどん追加できる形のオプション
  (追加トッピング、大盛り、等)

また、それぞれ有料対応も可能です。

では、早速オプション機能の使い方を見ていきましょう!
メニュー作成画面の中にある「+オプション追加」をクリックします。

画像2

オプションを追加します。たとえば、こんな形で入力可能です。

画像3

○印オプション:一行の中で、半角カンマで区切ります。
□印オプション:1行に一つ記載します。
有料オプション:選択肢の後ろに、半角カッコ+半角プラス+値段で追加します。

すぐ下に「オプションプレビュー」があるので、そちらで表示具合と値段変化額をご確認ください。お客様への表示ならびに値段変化額は、税込金額で表示されますので、ご注意ください。

以上でオプション設定方法は完了です。

これであなたもおもちかえり.comのオプションマスターです!!
是非使いこなして頂ければ幸いです。

最後までお読み頂き、有難うございました!
発行元:一般社団法人シンギュラリティ・ソサエティ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?