舞台「血の婚礼」

※ネタバレあり

観てきました!とりあえず記憶が新しくホットな間に覚書!(後で追記します)

・演者が客席の通路から登場するシアター全体を使った演出に感動。
(開演前アナウンス流れてる中登場するから普通に遅れてきた人かと笑アフタートークでも言われてたけど。通路側の方の驚いたリアクションが面白かった)

・原作や事前のあらすじ漫画観てないと分からない難しいストーリーだった。でも内容は本当にシンプル。

・冒頭のお母さんが更年期なのか、精神的ショックでおかしくなったのか分からんけど終始イライラ

・全体的にキャラが情熱的で「これがフラメンコの国、スペイン!」ってなった。変に日本ナイズされずにスペイン原作のまま脚本組まれたのかな?って感じた。

・休憩後の後半、結婚式から逃げる2人のシーン。駆け抜けてるのをスローモーションで表現してるんだけど、完全に映像のスローモーションの様に動いてて「演劇ってすごい…」

・最後、レオナルドと花婿と花嫁でとっ組み合うシーン。まだ2日目だからか若干加減してるのを感じてしまったかも。

(アフタートークの話)
・木村くんと須賀くんが仲良し!安心感
・息子を亡くした喪失感から抜け出せないお母さん
・須賀くんMC上手だけど、自分のトーク出来てなかったからファンの人は残念だったかも
・木村くんが役をかなり深く解釈していて没入感があるんだなぁと感じた。


・終始「何を伝えたいのか」が分からなかった
(アフタートークで演者達もこの解釈であっているのか?っていう部分が多かったようでやはり…となった)
・例えを使った表現が多すぎて、つまりどういう感情なのか見えない
・何故レオナルドと花嫁は別れねばならなかったのか?(勉強不足なだけかも)

観劇って良い感想も「ここいまいち」って所も含めて良いんだよなぁ…って最近感じるようになった。また観客席も使った演出は最高だったなぁ。どこの劇場かにもよって全然見え方変わってくるし。演劇、舞台の奥行、奥深さを感じた1日だった。

この記事が参加している募集

#舞台感想

5,903件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?