見出し画像

イーグルス交流戦優勝を祝して東北晩酌

 東北楽天ゴールデンイーグルスが交流戦で優勝したのを受けての、今夜の我が家の晩酌風景。


宮城・石巻産のコチのお刺身
宮城県産のイシモチの塩焼き
青森県産の長芋のバター焼き
岩手・宮古産のきゅうりの酢の物
岩手・宮古産のカブと宮城・山元町産のズッキーニの塩胡椒焼き

 お刺身用の小皿は福島・浪江の大堀相馬焼。
 合わせた日本酒は秋田と山形のもの。
 いつも地元食材とお酒で晩酌を楽しんでいるけれど、今夜は意識しての東北六県晩酌。


 (福島が器だけなのは、冷蔵庫にまだあると思っていた福島県産の日本酒を昨夜飲み尽くしていたことに気付いたのが乾杯のビールを飲んだ後だったからですごめんなさい。)

乾杯のビールはいわて蔵ビール

 日本酒の前の乾杯は、岩手のクラフトビール。


 我が北海道日本ハムファイターズはジャイアンツとの最終戦を勝ち切れず残念。でも敗れず引き分けで良かった。ジャスティス復活も嬉しい。
 何より、今シーズン苦しんできたイーグルスが初の交流戦優勝で良かった。

 優勝が決まる前、勝利後のヒーローインタビューでの鈴木大地選手の言葉が本当に素敵で、このチームが東北にいてくれて良かったとあらためて思った。



 さあ明日からまた自分も自分の仕事を頑張ろう。


この記事が参加している募集

#野球が好き

11,212件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?