見出し画像

1杯5000円の高級コーヒーを飲んだ話

コピ・ルアックってコーヒーをご存知ですか?

熟したコーヒーの実を食べたジャコウ猫が、消化できずに体外に排出された豆から作られるコーヒー豆です!!

生産量が少なく日本でも平均的に、1杯3,000円~5,000円ぐらいする最高級コーヒーです。

そのコピ・ルアックを作ってるお店がインドネシア ポロブドゥール遺跡近くにあるので寄ってきました!

ジャコウ猫が飼われてました!!

手を入れるフリをしてお店のスタッフの顔を覗き見ましたが・・

特に止める様子も無く、大人しい動物なのかな?と思いましたが、一応聞いてみます。

Q:「これ、手を入れたらどうなりますか?」

答え:「ガブッ!と噛まれます!」

あぶねぇ~!(笑)

お店の周りでは、コーヒー豆を干してます!

まだ、乾燥途中のウ○コつきの豆も乾燥中!

高級コーヒー豆ゆえに偽物も多いらしいのですが、こうやって干してあると本物なんだろうなぁという安心感はでますね・・

複雑な気分ですが・・(笑)

コーヒー豆自体は、ゆで卵と同じように薄皮に包まれてますので、直接的には排泄物と触れていないと言う事ですのでご安心を!^w^

こちらのお店では試飲もできるという事で、せっかくなので試飲してみました。

雑味が無く、スッキリとしたテイスト!!

奥深いものがある!

・・ような気がした!!(・∀・)

こちらのお店では、一袋100g 約4000円で販売しておりました!

1杯抽出するのに約10~15g

コーヒーの原価は売値の1/10ぐらいらしいので、日本で1杯数千円するのもわかる気がしました。

インドネシアの名産品ですので、インドネシアにお越しの際にはお土産に是非!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?