マガジンのカバー画像

セールス・グロース・マガジン

122
売上アップや事業成長のヒントが得られるコンテンツをアーカイブ。読んで学べる、実践できる記事を厳選してご紹介します。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

「特定のチャネルで1番になる」ことのメリット

何か新しいことを広めたいと思った時に「特定チャネルで1番になる」戦略を考えてみてください。 これは、シンプルに実行しやすく、立ち上げ期やスモールブランドにはおすすめです。 特定のチャネルとは、オンラインであればSNSや特定のモール、オフラインであれば特定の売場のことです。 noteで有名な○○ Twitterで有名な○○ ドラッグストアで見かける○○ etc このブランドといえば「このプラットフォームで有名な〇〇だよね」と想起されることは、一つの生き残り戦略だと考えて

チーフデータオフィサーの仕事

自分がCDOとしてデータ戦略という名目で約3年半考えてきたこと、日々行っていることを目次的に書き出しておきます。 これからデータ活用したい、会社のデータ活用レベルを高めたい、と思っている方のヒントになれば幸いです。 各項目の詳細はご要望があればいつか書くかもしれません。 データ戦略の目的を決める・データ戦略そのものは手段であり、企業の目的、目標達成に貢献するものでなければならない。 ・企業が今目指しているものは何か、それを実現するための戦略は何かを確認する。 ・究極

ターゲット設定→クリエイティブ制作→検証テストまでの10STEPワークシート

こんにちは。nanocolorの川端(@nanocolorkwbt)です。 不安定で正解がなく複雑で曖昧。お客様目線が大切と言われますが、これってとても難しくないですか? 年齢や趣向、ライフスタイル、抱えている悩みだけで人を理解しようとしても到底無理です。大げさな表現をすれば人生の歩み方によって選択するものは大きく異なります。その事に気づいた時、今まで仕事で作っていたターゲット像ってどれほど曖昧なものだったのかと思い知らされました。 現代のビジネス環境はVUCA「Vol

【心理学を科学する】同調行動をnoteのデータで分析

心理学の効果をnoteのデータを使って分析しようという試みの第14弾❗️❗️ 心理学の〇〇効果を使ってスキ数がアップするみたいなテクニックを、noteの10万件の記事を分析して、本当に効果があるのか調べました。 今回は同調行動について調査しました🔍 同調行動とは同調行動とは、みんなの意見や行動に合わせて、自分も同じように行動をしてしまう心理効果のこと 調査方法noteの人気記事10万件を分析して、タイトルに「同調行動」が使われている記事とそうでない記事の「スキ」数を比較