見出し画像

【雑文】noteは1000文以内が丁度いいかもしれない

最近noteを頑張ろうと思った男です。
突然ですが、自分は記事を書こうと思うと、どうしても「1000文字以上」を意識しがちなんですよね。それくらい書かなきゃ記事じゃないみたいな。

おそらくその呪いにかかったのはライター時代。SEOという名の「1000文字以上書け」「長文記事こそ至上価値」みたいなノリというか、縛りというか…そうのに縛られ続けられたからなのかも。

でもnoteで毎日記事を更新している方を見て、意外と文字数少なくてもいいんじゃないかな?と感じてきました。

その方は毎日記事を更新していてすごいなぁ〜と思うのですが、文字数が取り分け多いという訳でもない。記事を書くなら絶対長文、長文じゃなきゃ価値はないみたいに思っていた自分には衝撃的でした。

本来、記事執筆って楽しいものだし…もちろん最低限読めるものにするのは大事だけど、なんかもっと自由に、文字数の制限関係なく記事を投稿してもいいんじゃないかな?と考えるようになり、今までの何かから解放されました。たぶん。

そんな訳で、これからは文字数気にせずに記事を書いていこうと思います。わっしょい。

サポート頂けると嬉しいです!何卒!!