スケボー上手そうな顔について

皆さまはスケボーが上手そうな顔って
どんな顔だろうとか
考えたことがあるだろうか。
ある、という人は多くはないだろう。
ぼくも少ししか考えたことない。
なんか、同居人と
スケボーキングの話になって、
ぼくはあんまりスケボーキングのこと
知らなかったので
スケボーキングてどんな人だ
スケボーが誰よりも上手い人かな
どんな顔してるのかな
どんな顔してたら
スケボー上手く出来るのかな
とか考えはじめてですね、
なかなか答えが出ない。
雑誌「POPEYE」見たら
スケボー好きそうな人の
スナップのページあったと思うので
それ見たら答え出そうですが、
わざわざ見ないので
なかなか答えが出ない。
そういえば、とろサーモン村田さんのネタで
「スケボー上手い少年の顔」ってあったけど
だいぶ前みたネタなのではっきりしない。
そんな、あれです、
そんなこと考えてるひまあったら
もっと生産的なこと考えろよ
とか思われるかも知れませんが
まあ大人だしまあ
そうかも知れませんが、
ではなんで生産的なことを
考えたほうが良いの?
とはならないだろうか。
スケボー上手そうな顔について
考えるのじゃダメなの?
スケボー上手そうな顔について
考えるのは生産的ではないの?
スケボー上手そうな顔について
考えることがきっかけで
生まれる雇用はないの?
スケボー上手そうな顔について
考えることバルみたいなのが催され
町に活気を取り戻すことはないの?
「スケボー上手そうな顔の森」みたいな
アプリが流行り共通の話題として
職場や学校での人間関係が円滑になり
地域や職場でのコミニュティの活性や
犯罪の低下に繋がったりしないの?
スケボー上手そうな顔について
考えてたら良い伴侶に出会えて
スケボー上手そうな顔について
ひとつ屋根の下で考えてふたりで
スケボー上手そうな顔の子どもを授かって
スケボー上手そうな顔の孫が出来て
スケボー上手そうな顔の一族となり
スケボー上手そうな顔の自治体として独立し
スケボー上手そうな顔の国家が生まれ
スケボー上手そうな顔産業で
世界経済に影響を与え
スケボー上手そうな顔人は
どんどん海外進出していったりしないの?
スケボー上手そうな顔について考える力を
エネルギーに置換する技術をやがては発見し
スケボー上手そうな顔人は
ますます繁栄していくことはないの?
でも、スケボー上手そうな顔について
考えてきたが故に
スケボー上手そうな顔についての考え方には
無数の派閥があり
スケボー上手そうな顔についての考え方の
相違から古くからあった軋轢が限界に達し、
スケボー上手そうな顔について
考える戦争が勃発して、
スケボー上手そうな顔について
考えることエネルギーは
兵器転用され、
スケボー上手そうな顔について
考えることガスが開発され、
それは吸い込んだ者が
スケボー上手そうな顔について
考えることにより体を蝕まれるようになり
やがては死にいたらしめる
悪魔のような対スケボー上手そうな顔人兵器で
争いは1年ほどで終結したけど
被害は甚大で
スケボー上手そうな顔人は
ひとりも生き残らなかったの?
スケボー上手そうな顔人の文化にのっとって遺体は土葬されたあと
スケボーの素材としてポピュラーな木を
その上に植えたりしないの?
育った木はスケボーとなり
スケボー上手そうな顔人は
スケボーそのものになり
やがて歳月が流れて
かつてスケボー上手そうな顔について
馬鹿みたいに真剣に
考え続けた人達がいたことなど
皆の記憶の中から
忘れられてしまうというの?

じゃあ考えなくて良いか!

#雑記 #日記

読んでいただきありがとうございます!!サポートいただければ、爆発するモチベーションで打鍵する指がソニックブームを生み出しますし、娘のおもちゃと笑顔が増えてしあわせに過ごすことができます。