一歩一歩

こんばんは、今日ものんびり書いていきます。
なんか昨日、自己紹介で600円取ってるNote書いたら、一番反応してくれる方が多かったのはきのせいですかね。


はい、今日は朝からお試し勤務。相変わらず忙しく最初はエンジンかからなかったけど、すぐかかってやり切りました。
マネージャーと話して、とりあえず今日の17時半にまた来て、よろしくね。と一応継続勤務決定って感じ。ありがとうございます。
長かったけど一歩一歩進んできた。
とりあえず、17時半まで時間を潰すと心落ち着かしてました。

コーヒー大国でカフェの営業時間が14時までって所が非常に多いので、ブラブラカフェ巡りって思ったけど、少し気になっていたカフェへ。
ST.ALiってコーヒー豆があって、
「スペシャルティコーヒーといえばST. ALi は最初の 1 人であり、先駆者の 1 人でした。メルボルンでスペシャルティコーヒーを定義した人たち。そして限界を押し広げ続ける人たち。 2005 年の設立以来、ST. ALi は、農家との直接的な関係、自家焙煎、専門的なコーヒー醸造、そしてカテゴリー最高の食品提供において業界のリーダーです。」*HPより参照
それもなんですが、大阪に世界チャンピオンのShinsaku Fukayamaさんのお店「baristamap.coffee_osaka」* https://www.instagram.com/baristamap.coffee_osaka?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==  ←リンク貼れてるのかな?
がありまして、目にすることがあって覚えていたんですよ。
そのお店に行ってきました。

看板もおしゃれ


フラットホワイト

気さくな笑顔で迎えてくれて、頼みました。←フィルターコーヒーじゃないんか。
ムービー撮っていい?って聞いたら「俺はあんまり上手じゃないよ」って言ってたけど上手やけど。嫌味ですか。って感じ。
ほんとに美味しいなー、しっかり美味しい。でも前回行ったところのが感動は大きかった。最初がやっぱりね。

本店はメルボルンやけど、近くに直営店もあるので近々いこうと思います。
駅から遠いけど。


図書館初めて行ったけど、バカ広いし図書館楽しい。
最高じゃん。パソコンでにらめっこしてる人多いけど、私は活字で読んでた。図書館いいな、最高じゃん。二回も書いちゃった。
カード作って借りてきた。

そんで17時半前について、みんなで顔合わせと説明会したけど、全然イメージつかないや。次回の勤務日はまたメッセージで送るけど、日曜日は確定。よくわかんないねと、帰りの電車で一緒やったオランダ人と話して帰りました。
もう身を任す、なるようになるさ。

今週はバタバタだ、明日もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?