見出し画像

毎日更新49▶︎複利の力。毎日コツコツを続けよう。


一回にどかっとやるのではなく、
毎日コツコツ続けると、
やがてそれは自身の力に
そして強みになるよね、と言うおはなし。


突然ですが、学生時代の頃を思い出してください。

テスト前の勉強、あなたはどちらのタイプの勉強法をしていましたか?

1、一夜漬け

2、毎日コツコツ


勉強時間はどちらも合計1時間だったとします。

人によって勉強の仕方や考え方は違うかと思いますが、

自分は2番のコツコツをお勧めします。


と、いうのも毎日コツコツを続ける方が

様々なことを習慣化しやすく、汎用性があるからです。


例えば1週間に1度だけ腕立て70回やるのと

毎日腕立て10回×7日間を行うのでは

どちらの方が筋トレに効果があると思いますか?



これは一般的には後者の方が効果があるとされています。


人間のスキルは一般的に、

毎日コツコツ行った方が効果が出やすいことが

多いように感じます。



毎日固定した時間に固定したことを

習慣化することこそが人生の鍵になるかもしれません。



ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?