マガジンのカバー画像

▼行き詰まったら

3
人生に行き詰まりを感じた時に覗いてみてください。 何かのヒントになるかもしれません。 自分への備忘も兼ねて。
運営しているクリエイター

記事一覧

毎日更新19▶︎「すみません」ではなく「ありがとう」と言おう。ありがとう運動

すみません、をありがとうに変えるだけで 気分が良くなるよね、というおはなし。 みなさんは何か人にしてもらったとき、 「本当すみません」と言いますか? 「本当ありがとうございます」と言いますか? 多くの日本人の方は 「すみません」を取っているんじゃないかな? と思います。 というのも、「すみません」は とても万能な言葉で、とりあえず言っておけば 感謝にも、謝罪の言葉にもなるからです。 しかし、そんな言葉だからこそ、せっかく 相手から何か施しを受けたとしても、 そんなこと

毎日更新13▶︎シンプリストの哲学。悪いことは良いことの前触れ。

今、美味しいご飯が食べられているのは、 過去の悪いことがあったから、 というおはなし。 皆さんは最近、嫌なことや 悪いことってありましたか? 生きていれば必ずそういったものって 出てくるかと思います。 では悪いことってなんでしょうか。 悪いこととは良いこと、幸せなことと 比較した時に自分の思い通りに ならなかったこと だと思います。 また 嫌なことがあるからこそ、 それと比較して幸せなことがある。とも言えます。 なので、嫌なことがあれば必ず良いことに つながるので

毎日更新5▶︎「散歩のススメ」について。散歩は誰でもした方が良い。

どんな人でも散歩はしたほうが良いよね、という話。 自分は重度のうつ病になったことがあります。 1日の23時間は布団の上で過ごしていました。 その状況から現在まで立て直せたのは、そう「散歩」のおかげです。 当時、何で自分はダメな人間なんだろう、とネガティヴがネガティヴを生む最悪の悪循環に陥っていました。 しかしある日、家族から「一緒に買い物行かない?」と誘われ、渋々ついていくことに。 久しぶりの外の空気はとても新鮮で、あの店潰れちゃったんだー、とか新しい店になってる!