マガジンのカバー画像

アメリカ・ユタ州の日常

35
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

素朴な日常に感謝

34℃で晴天のユタ州ワサッチフロントから、こんばんは^^ 夏至を迎えて、どんどん暑くなってる今日は、山の雪もとけだしてる頃だと思ったので、本当なら日帰りでオフローディングへ行く予定をしてたのですが… なぜか同じタイミングで、娘と旦那さんの車が故障してしまって、修理のため車庫にこもりっぱなしの週になってしまいました。 起こること全てに意味があるので、これも良し!ですね^^ RV(キャンピングトレラー)を牽引してる最中に、高速でトラックが故障しなかったのが本当にラッキーなこ

世界はあなたの牡蠣だ!

みなさんは、"The world is your oyster" という英語の表現をきいたことはありますか?直訳すると、「世界はあなたの牡蠣だ!」です。 ???… 先日、朝ごはんに何食べようかな?ってひとり言のようにつぶやいたら、キッチンにいた旦那さんが 「The world is your oyster」っとひと言。会話をしてる状況から、なんとなく意味は通じたのですが、なぜこんな表現をするんだろう?っと思って調べてみました。 と出てきました。 ちなみに、ChatG

猫から学ぶリラックスのひけつ

明日からRVキャンプへ行くため、準備をしてたら… 家の中で動き回る私の後ろを、トコトコと早足で追いかけるようについてきてたと思ったら… ふと振り返ると、RV (キャンピングトレーラー) にのせるためにまとめてあった洗濯物入れの中に(笑) スタンは我が家の2匹目の保護猫です。 初めて我が家に来た保護猫の名前はジェイク。 ジェイクが亡くなったときに、息がつまりそうなくらい悲しすぎて、もう絶対動物は飼わないと決めてた時に、ジェイクのグレーの色を少しまとった、このスタンが我

ユタ州の旅のお手伝いロコになりました!

読者のみなさんは、ロコタビって知ってますか? 「地球の裏側に友達がいる」 そんな素敵なタイトルに惹かれて、そく登録してしまいました^^ ロコ旅の魅力 昔からちょこちょこ目には入って来たサイトではあったのですが、子供たちもまだ小さくて、フルタイムでずっと仕事をしてたので、今まではゆっくりと読まなかったサイトなのですが… 上の動画をみて、利用者さんたちの感想などを見てたら、2015年設立の会社なのですが、今の新しい時代にぴったりのWin Win Winの素敵なシステムじゃない

noteの毎日更新また挫折しそうなので…

毎日のnote更新にチャレンジしてるのですが… 今日は朝からネットで調べものをしてて、ふとラップトップの時計を見ると、あっという間に午後3:33。でもゾロ目で嬉しい(笑) なんどもチャレンジしては挫折してるのですが、今回は頑張らずに楽しく続けられそうなので♡ 今日はマガジンとYouTubeチャンネルの紹介を簡単にしたいと思います。 みんなのフォトギャラリー先日、しばらく画像の共有をしてないなぁと思って、写真を過去記事から選んで数枚共有したのですが、1日に3人の方が同じ写真