見出し画像

4/26 23:59まで Amazonタイムセール祭り|コーヒー器具

あああもう時間がないです。ご紹介が遅くなり申し訳ございません。大変おすすめの器具をご紹介します。

エアロプレス気になる方はすぐにポチってください。エアロプレスは正規品のこの道具しかありません。浸漬式の抽出方法で、レシピが世の中に無数にあります。世界大会もあるほどに流行しており、日本の大会も大変盛り上がります。私は出たことがないですが、コーヒーショップ仲間はこの大会を目指して1年間レシピを作り続けるほどです。それほどに「面白い」器具です。抽出時間も早いので、ハンドドリップの時間も待てない方にもおすすめ。比較的浅めの焙煎度の豆の抽出に向きます。

フレンチプレスならボダムがおすすめです。正直に言えばどの器具でもあまり変わらないのでしょうが、フレンチプレスの美味しいお店がこぞっておすすめする器具です。抽出時のお手軽さで言えばフレンチプレスに勝てる器具はありません。放置で美味しいコーヒーが抽出できるのが魅力。こちらも浸漬式でステンレスフィルターなので、コーヒーオイルがどっしりと抽出され、豆本来の味わいが楽しめます。

TIMEMOREのBLACK MIRRORのパクリのような見た目ですが、かなりすっきりとしていて好印象です。ビデオで挙動も確認できますが、かなり素早く計測できますね。フラットなデザインなので掃除が楽なのと、充電式なので電池の購入の心配がありません。コーヒー業界でスタンダードなHARIOのデジタルスケールは電池式で掃除が面倒なのが残念なのです。正方形で大きさもばっちり。デジタルスケールがあると、コーヒー抽出がもう2ランクくらい精度があがりますよ。

以前ご紹介したことのあるタニタの温度計の上位版がぐっとお安くなっています。コーヒーで大切なのは、数値管理です。またお湯の温度は味に大きく影響します。ぜひ一つ持っておいても損はないでしょう。そして、温度計は安価なものはすぐ壊れる、計測値がばらばらだったりするので、信頼性が低いです。タニタはさすがの温度計を作っているので、その点も安心。

さいごに

コーヒー器具ってどれを買えばいいのか本当に悩みますよね。コーヒーショップのオーナーだからこその目線で、おすすめを、しかもタイムセールの時に今後はご紹介したいと思っています。Amazonタイムセールたまに驚異的に安いですものね・・・。利用していいなら利用しないと損ですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。


個人経営の自家焙煎コーヒーショップのお客様満足度を上げるために利用させていただきたいと思います。サポートいただくことが何より嬉しいです。引き続きよろしくお願いいたします。