見出し画像

約束守れてますか?

約束を守ることはできますか?

簡単ですよね。約束を守るのは、当たり前のことですもんね。
そう思っている人がいっぱいだと思います。
私がいっているのは自分との約束のことです。

他人との約束

他人との約束は皆さんが守っていることはよくわかります。私も他人との約束は守ります。なぜならば、相手がいるからです。他人との約束は自分ではない誰かがいて、約束を破ることで、相手の気分を害してしまう。相手に被害を与えてします。そう感じ、そう思うから、守ろうとして頑張ろうとします。そうしないと、その人との関係が壊れてしまうのが予測できるからです。

画像1

自分との約束

では、自分との約束はどうでしょうか?
毎年、正月に神社でお参りして、お願い事をしますよね。
その約束は守られていますか?
・ダイエットする
・禁煙する
・英語をマスターするetc
その他、いろいろな約束を自分としています。

でも、自分との約束は相手がいない。誰にも被害、迷惑が掛からない。自分との約束だから、自分に甘えてしまい、今日はこのくらいでいいや、今日は天気が悪い、今日は気分が少し、今日は疲れているから、いいやと思ってませんか?しかし、
自分との約束でも相手はいます。

画像2

自分との約束の相手とは?

自分との約束の相手それは未来の自分です。
皆さんは自分との約束をする時には、未来の自分と約束をしているのです。
願いとは、こうなりたいと未来の自分を思い浮かべて、そして、神様にお願い事をしたり、ノートに書いて自分に誓かったりと未来の自分との約束をしているのです。
それなのに、自分に甘えてしまい、約束を破り、未来の自分と出会うことがなく、終わってしまうのです。

魅力

どうすればいいのか?

では、どうすれば未来の自分を引き寄せることができるのか?
以下3点を実践して、自分との約束を守りましょう!
・未来の自分をできるだけ、はっきりと想像する。
・未来の自分をノートに書き、毎日見る。
・未来の自分を真似る。
未来の自分との約束を守ることは、難しいと考えるかもしれません。
それは、未来の自分の想像の仕方がとてもぼんやりとしか想像できていないからです。未来の自分を明確に想像して、そして書き出し、未来の自分との約束を守りましょう。

画像4

最後に

私はスポーツが得意な方でいつもある程度のプレーを想像して、そして、実現させています。それは近い未来の自分を想像して、こうなりたいと約束して、達成させているのです。皆さんも似たような体験はないですか?
その体験を思い出し、近い未来ではなく、遠い未来の自分を鮮明に想像し、そして、未来の自分を引き寄せましょう!

昔の人は以下のようなことを言っています。
「人間が想像できることを、人間は必ず実現できる。」
(ジュール・ヴェルヌ)

サポートよろしくお願いします。サポートは私の地元活性化の活動費、子供への投資の為に大切に使わせてもらいます。 あなたのサポートにより、私の夢が一歩一歩前進します。 私について、来い!