見出し画像

【ポケモンバイオレットプレイ日記16】このミライドン、少し羨ましい

 次の目標、フェアリー組にカチコミに行こうとしたら、校長と出くわした。

 今のオレ、と言ってる時点で校長であることを隠せていない。

 校長の目的を教えてくれた。

 なるほど、そういう噂があるのか。

 そこ気にするのは教師だけなんよ。

 そういえばアカデミーには留年とかあるのだろうか。

 口調が校長に戻ってるよ。

 ビワちゃん見た感じだと、退学を選びそう。
 てかもう正体隠す気ないだろ。退学してもらう、は校長くらいしか言えないんじゃないか?

 カシオペアからの連絡に気づいて逃げ出した校長。別に隠れる必要はないと思うけど。

 少し前にすれ違った続きからだった。ここのボスがピアノを習ってることは覚えてる。

 楽勝だった。

 ? が大量にある。よく知らない情報をがんばって教えてくれてるのか。それとも何か裏があるのか。

 今度は最年少のメカニックが相手か。

 団ラッシュ中、試しに自販機校長を利用してみた。どうやって回復させてるか不思議だ。

 スター団のボスはみんなこの車に乗ってるのか。派手な色だ。

 小生意気な少年、といったところか。周りを見下してそうだ。

 自信過剰な感じが子どもっぽい。

 弱点をつけただけで調子に乗っている。

 手持ちを全滅させられて焦るオルティガ。

 お互いの全力をぶつけ合う。

 激戦の末、こちらが勝利した。

 ここで回想。上手くいかなかった時キレるあたりも子どもっぽい。

 あのデカい車、スターモービル誕生秘話のようだ。オルティガが作ったらしい。

 あのデカさをカルボウは無理だろう。毎回、ブロロロームを繰り出したと表示されてるので、今はブロロロームで動いているんだと思う。

 あれって手作りなのか。1人で作ったのならたしかに天才だ。

 金持ちの息子らしいセリフ。ちょっとヤなやつだな。頼めば買ってもらえるんだろうし。

 メロコさん、正論。

 オルティガ、親は頼れるけど他の人を頼った経験は少ないんだろうな。そしてメロコさんがかっこいい。

 悔しさを噛みしめて大人になっていくのだ。

 思ったほど悪いヤツではなかったな。ちょっと子どもっぽいだけで。

 学校どころか家にも帰ってなかったのか。もしかして家庭環境悪いのか? ピアノは行ってるから問題なしとみなされたのか?

 アパレル会社の御曹司なのか。

 まあ、回想見た感じ、いじめたくなる気持ちもわからんでもない。

 スター団はいじめられてた側だったのか。

 で、スター団が勝ったと。

 当時の教頭、とんでもない悪だな。

 おそらくマジボスとやらのことだろう。トップとしての責任を果たしたということか。

 マジボスは現在留学中ってことか。もしかしたら帰ってきてるかもくらいで。あとマジボスの実家はガラルなのか。

 対する教頭の卑怯さよ。だいたいこういうのは不良の方が筋通ってるのよね。

 前校長はそのへんしっかりしてるな。

 今のアカデミーは当時とはまるっきり違うはずだから、スター団も問題なく受け入れられそうだけど。

 じゃあみんなで学校来てほしいんだけど。そうもいかないのかね。

 オルティガとも知り合いか。これはカシオペア=マジボスの可能性が高まってきたな。

 挨拶苦手なの、気持ちわかる。

 唐突だなミライドン。サンドイッチはないぞ。

 さてはボタン、サンドイッチ食べてきたな。

 ミライドン、人に迷惑かけといて満足げに寝るな。

 ドン引かれた。ミライドン、責任とれ。

 そんな噂もあるのか。

 ボス2人見た感じ、こっちの方が実態に近い噂だな。

 知人の話なんだけど、みたいなはぐらかしかただ。つまりボタンの意見なのね。

 らしいね。いま留学中という噂の。

 陰キャっぽさが全開だ。

 この流れだと、残りのボスも例に漏れずいい人なのだろう。スター団の過去、気になってきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?