マガジンのカバー画像

間違えやすい表記

10
無料記事 対象:中学生・高校生及びその保護者と教育関係者 小論文・作文指導者が日々の添削・採点指導でよく見かける「間違えやすい表記」をまとめました。ありがちな漢字やかなの表記ミス…
運営しているクリエイター

記事一覧

【間違えやすい表記】×講「議」○講義

 小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導からよく見かける、中高生の間違えやすい表…

【間違えやすい表記】×不可「決」○不可「欠」

 小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導からよく見かける、中高生の間違えやすい表…

【間違えやすい表記】「達」

 結構皆さん間違えます、「達」。どこを間違えるかと言うと、「しんにょう」の中を「幸」にし…

【間違えやすい表記】「魅」

 本日は、「魅」。  志望理由書などでは「~が魅力的です」などの表現が使われがちなので、…

【間違えやすい表記】「歳」

漢字は表意文字です。したがって、その漢字の成り立ちを知ることで、「その漢字がそのよう…

【間違えやすい表記】「褒」

 手書きすると間違えてしまう漢字。近年はパソコンやスマホが普及して、文字を手で書く機会も…

【間違えやすい表記】価値「感」?価値「観」!

 体感として、これは高校生よりも中学生の方が多く間違えている感じがします。「価値観」を「価値『感』」としがちです。よく使う言葉なので、作文や小論文だけでなく、国語の記述解答の中でもよく目にする間違いです。  ここで国語辞典を引いてみます。「価値」と別に、「価値観」で独立して項目が立っていますね。 「~観」とは、「~についての考え方」ということです。「人生観」ならば、「人生についての考え方」です。「教育観」ならば、「教育についての考え方」となります。  そもそも、

【間違えやすい表記】実践?実戦?

 同音異義語、同訓異字は、よく間違える表記としては「おなじみ」です。  先日、本業(?)…

【間違えやすい表記】(番外編)偏在?遍在?

 小論文・作文指導者の〆野が日々の添削・採点指導でよく見かける、中高生の間違えやすい表記…

【間違えやすい表記】○身に付く×着く

 「専門的な知識を身に付ける」など、志望理由書などでよく使う「みにつく」。これは「身に付…