見出し画像

ミモザ

*ミモザ
通勤路に、ミモザがあるお家を見つけた。春先の黄色‥たんぽぽなども色が明るくて愛嬌がある感じがして、見かけるとほっとする。

桜の咲く時期は、ひどく寝こんでいた数年間があって、そのつらさがよみがえってきて、目の前が真っ暗になりやすい。桜が咲くのが怖い感じもする。
少しずつ忘れていったり、これなら大丈夫とか、これから少しずつ楽になっていけたらいいなと思う。

木の芽時は、心理や福祉の専門職の人は、ちゃんとつらい時期だねと、共通して分かってくれている気がする。

雲が並んでいた

*髪型を変える
仕事で、ストレスがかかっていて、ずっと同じだった髪型を少し変えた。

少し短めに切り、色味も明るくした。
年齢と共に、似合わなくなってきた部分もあったから、ちょうど今の気分に調整が出来てよかった。

美容院に1度行くと、結構な金額がかかってしまうので、今まで控えていたけれど、これからは少しずつ、ちゃんと予算をとって整えてあげたいなと思う。 

自分の持っているもの(髪や肌や歯など)を大切にしよう、身だしなみを大事にしよう、とよく松浦弥太郎さんがおっしゃっているのをあらためて思った。

*自宅入院の日を作る
2月は特に弱くて、お休みの日に動けずに寝込んでしまうことが多い。
あらかじめ有給休暇もあわせて、三連休で、自宅入院で安静にする日を予定に入れておくと良さそうだった。
優しい色のセルフお見舞い花と、美味しいお水を枕元に用意して。

淡い色の空

*あの世に花を咲かせている
イメージ、想像だけれど、
ままならない、どちらかというとつらかったり、苦しい事も多いこの浮世を何とか生きていることで、あの世にきれいな蓮の花を咲かせているような気がする。
薄くて淡い、白からピンクの繊細な優しい色。
いい香りと、やさしい風がふいているといいなと思う。

#日記

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,432件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?