見出し画像

【レポート】1/28「SIMULATION2035おおさか」β版テストプレイ

 いよいよ!勉強会や議論を積み重ねてきた自治体財政シミュレーションゲーム「SIMULATION2030ふくおか」の「大阪市版を作ろう!」と大阪市職員&元職員の有志で立ち上げたプロジェクト、コアメンバーでテスト版をやってみることにしました。

 能登半島の被災地派遣の直前であるにも関わらず、があさんが作ってくれたツールのクオリティにびっくり!

デザインができるって素晴らしい!局長カードも事業カードもクオリティ高い!

 前回のシナリオ検討会の時に「『人材』が将来的にいなくなる危機感を、勉強会を通じて強く持った」という話になりました。

元祖である熊本版や福岡版は「財政」をどう持続可能にするかがテーマだったけれども、大阪市版を「今」作るなら、やはり人のやりくりも入れたい。そこで、事業を切るか続けるか考える時に「予算」「人」の両方を考える設定になりました。

事業ごとにかかるコストと人が、事業ごとに書かれています

私は「環境創造局長」を拝命。限りある資源を未来に引き継ぐために、他の局長と対話しながら事業の取捨選択をします。この時点で、若手職員は大阪市の主要事業を学ぶことができます。

 テストプレイ開始。

社会保障費が確実に増える分をどう捻出するか悩み中。

 があさんが今までの議論を踏まえて採用した「予算」「人」を捻出する段階で、借金である「市債の発行」と貯金を崩す「基金からの繰り入れ」要素も入り、ゲームが少々複雑に。

 遅れてきたのに合流数分でキレキレのコメントをするマッキーにビビったり、アキが「ポイントによるゲーム性の付加」を提案したり、そうは言ってもシンプルさも必要だしなぁと悩んだり。みんなで修正ポイントを見つけながら1回目修了。

ゲームを作るって難しいけれど、楽しい!

 2回目はさっきよりスムーズに流れ、目指すゴールの見せ方もイメージが固まってきました。

「最初の既存事業をどう選ぶかですね」
「あと各局それぞれ新規事業が1つはほしい」
「人が浮いた分の扱いをどうする?」

 ポンポンと意見交換が進み、次回は過去の勉強会参加者に声をかけて改善バージョンのテストプレイをすることになりました。

「SIMULATION2035おおさか」テストプレイ体験会
3月2日(土)13時半~16時半
場所:QUINTBRIDGE(京橋)

過去に「SIMULATION2035おおさか」の体験会か勉強会に参加した、大阪市職員&元職員限定のテストプレイの機会です。お申込みはコアメンバーの誰かにお声かけください!

※今回は条件や日程で参加できないけれど、次回以降の参加を希望する大阪市職員&元職員もお知らせください。役職関係無しのフラットな場です。

 いよいよ完成が見えてきました。次回もまだ、あくまでテストプレイなので「よくわかっている」私たちコアメンバーではなく、できれば若手にも参加してもらい「学びのある&わくわくするゲーム」になっているか意見をもらう予定です。

 最後に小ネタですが、途中である事業を切るのにマッキーがしれっと「区役所が地域に説明できるなら切れますよ」と言うので、自分も局長役をやってるのに「局は!すぐそういうズルいことを言う!切りにくいやん!」と区長の立場で文句を言ってしまいました(笑)。

 こういう局と区の関係、所属間の関係、地域説明や議会対応なども学べるので、縦割りを壊す視野の広さを持てる点でもいいゲームだと思います。

 最後は被災地へ行くがあさんの壮行会をして(写真撮り忘れ)解散しました。がんばってきてください!

《ライター・てるみん》

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?