見出し画像

人を傷つけない発信。

アメリカでSNSの拡散により、暴動が起きました。情報によって、人と人が傷つけ合い、人と人が分断される時代です。



これから情報発信をする上で気をつけたいと思っていることがあります。



それは、
「人を傷つけないこと」
です。


これは、綺麗ごとを言いたいわけではありません。また当たり障りのないことを書くという意味でもありません。


発言力のある人を見ると、みんなこの「傷つけない発信」を意識して発信していると感じるのです。



でも、これはすごく難しいことです。自分にそんなつもりはなくても、知らないうちに強い物言いに感じられたり、相手に強迫感を与えてしまっている場合があるからです。



何か強く言いたいことを言ったとしても、そのあとちゃんとフォローできている。言葉に書くと簡単ですが、すごく難しい。でも、こんな傷つけない発信をできる人が、この先も残っていく気がしてならないのです。


なので、傷つけない発信をできる人をうまくパクッていこうと思います。丸パクリではなくて、要素をパクる。



いきなりやろうとすると意識しすぎて書けなくなってしまうので、ライティングの勉強みたいですが、noteでも少しずつ自分の文章を見直して、直していきたいです。



文章って、難しいですよね。



僕がセラピストとして在籍しているヒーリングサロンカミュのHPです。よかったらご覧ください。

お問合せ、ご質問、こんな悩みがあって困っているなどありましたら、LINEからご質問ください。




いつも記事をお読みいただき、ありがとうございます。少しでもお役に立てれば幸いです。