見出し画像

バス攻略、ぼっちには難しい

お疲れ様です しきと申します
ものすごく暑くなってきたこの頃。
自転車でどこまでもあちこち旅をしていると体力の無い私には
しんどくなってくる訳です…
そこでバスという選択肢を思い出し、先日バスで出かけに行ってきました。

バスにあまり乗らないぼっちの私が感じたことを短くまとめていきたいと思います。


車内の元気な高校生

あまり人がいない時に乗り涼しく外を眺めていると
当然時間が進みにつれ、人が増えてくる…

丁度平日の夕方頃だったので高校生がぞろぞろと車内へ
4名、3名ほどの男子高校生が乗り込むと一番後ろの席に。 
「やっぱ一番後ろに限る…」「そうそう」 
わいわいと話すDK達に癒されました。
青春だ…

二人組の女子高校生も何組か乗り込んでくる。
その日は風が強く、前髪命なJK達は必死にスマホのカメラで自分の顔を映し直し始める。
女子力が強すぎる。

席でひやひや

当然ぼっちの私は後ろの方の二人席に腰を降ろす。
人が増えてくると席がなくなってくる。 

隣に見ず知らずの人が座ってくることもある、という事実を知っていた私は怯えまくりでした。
お隣にきれいなお姉さんが座って来たものなら………

幸い隣にはどなたもお座りになられなかったのでよかった。
この極度の年上に対する人見知りをどうにかしなければ。

結局ね…

他人を気にせず音楽を聴いていれば耐えられるものなのだと。 
『気にし過ぎ症候群』の私には難しい。
ですが窓からの景色。とても綺麗だった…

現場からは以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?