見出し画像

ファーストアルバム満1歳7ヶ月

12月13日。ファーストアルバムはどうも歯磨きが苦手で、磨こうとしてもすぐじたばたしたり口を堅く閉じたりするので、毎日夫婦ふたりで手足を押さえつけて何とか磨いている状況。そして唾液も多いので、どうしても歯石が溜まりがちになってしまう。まだ乳歯とは言え少し気にかかる…と思い、調べてみるとなんと幼児専門の歯医者が家の近くにあるではないか。予約して行ってきた。最初にカウンセリングを受けて何が一番気になっているかなどを訊かれたのち、実際に口の中をチェック。ファーストアルバムを抱きかかえて自分も一緒に診療用チェアーに座り、横から歯科医が治療に入るというスタイル。もちろんファーストアルバムは全力で抵抗する。だがさすがに幼児専門なだけあって手慣れており、自分が手足を押さえているうちに簡単に歯石を除去してくれた。今ぐらいの年齢なら病院がトラウマになるようなことはなく、家に帰った頃にはケロッと忘れているだろう(受診の都度嫌がりはするが)とのこと。これから定期的に通うことになると思う。歯は定期検診が大事なので。

12月18日。何やら妻がとあるイベントを見つけてきた。生命保険の説明に子供の写真撮影イベントがくっついてるというものだ。来年は寅年なので子供に虎のコスプレをさせてプロのカメラマンに撮影してもらい、その後に保険の説明を受けるというもの。どういう組み合わせだそれ?だが面白そうなので行ってきた。撮影スタッフ、保険スタッフ総出であやしつつ、虎になったファーストアルバムをパシャパシャと撮る。あっちこっち動き回ってちょうど良いショットを収めるのに苦労したが、ずっと上機嫌だったので結果はバッチリだった。保険の説明は話半分でスルーしてきた。

12月24日。クリスマスイブ。一応ケーキは買ってきたがファーストアルバムにはまだ早いということで、割といつも通りの食事。ただプレゼント代わりというわけではないが、役所から通知が届いた。来年4月から入る保育園の第一希望の内定が出たのだ。いよいよファーストアルバムを野に放つ時がきた。楽しみ半分、不安半分。外の世界に揉まれてたくましく成長していってほしい。とりあえず病気の菌はいろいろもらってくるだろうから覚悟している。

年末年始。紅白はフルで見たが、正月特番の類はファーストアルバムにテレビを占領されっぱなしだったので何も見ていない。まあ別にいいけども。そして義父母からお年玉代わりに砂場セットをいただいた。バケツやスコップなど。公園の砂場に遊びに行ったときにずっと手で砂を掴むばかりだったのが少しかわいそうだなと思っていたのでありがたかった。そして妻は近所のしまむらの初売りセールに馳せ参じ、ミッキーマウスグッズの福袋をゲットしてきた。開店前から行列が並び、開店と同時に全員が売り場まで猛ダッシュという絵に書いたような初売り状況で、子連れの人は明らかに出遅れていたからひとりで行って良かったと。

ということで、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?