マガジンのカバー画像

少年、ラベンダーを栽培する。

282
北海道といえばラベンダー!ということでラベンダー栽培を始めました。ラベンダーは樹木なので林業として成立するのか...!?というチャレンジです。収穫した花でいろいろ作っていくので見… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

急遽、ラベンダー蒸留水でシーシャを立てる。

2年前、友人に初めてシーシャに誘ってもらったのですが、その声をかけられるきっかけというのも、「ラベンダーフレーバーがある店だよ!」とのこと。 だもんで、2年前に初シーシャを経験していました。 (まだタバコは吸ったことないガキなんですけどね…) 確か訪れたシーシャ屋さんは札幌のロコモコだったかなぁー…? シーシャって、話を聞く限りだとフレーバーにタバコの葉を添加しているそうで、水層-水蒸気にニコチンをある程度は逃がせるらしいんですが、結局ニコチンも吸入しているそう。 この

ラベンダー色素実験の進展。

あい、あいあいこんちはこんちは。エフゲニーマエダだよ。 わざとらしく撮った感ありますが、数日前にラベンダーの紫色の色素を利用したラベンダーパープルカラーのハンドクリームを作ってやろう!と意気込み、いざ材料を用意したはいいものの・・・ クリームケースだけが足りてませんでした!!笑 なのでその日のイベントは無駄打ちに終わったのですが、揃えている材料を眺めてある事に気付きました。 今まで過去の色素を液体中に溶かし出す実験で、40%のアルコールにバイオレットメモリーの色素を溶

【蒸留日記vol.38】シーズン初手、余り出たラベンダー花茎を蒸留してみる。

さぁぁぁぁぁぁぁぁていよいよラベンダーの本格蒸留!!!!! とはならないのが、エコイストの考え方で営まれる蒸留だったりします(笑) 改めまして、"エコイスト"のエフゲニーマエダですどうも。笑 えーラベンダークッキーやラベンダーアイスに使う食用ラベンダーは開花直前のポプリを使っています。 なので、開花前にも3号濃紫ラベンダーの収穫作業が始まる寸法です。 富良野ファーム富田さんのようなラベンダーオイル専門農家は開花後8月あたりに収穫作業が始まるのですが、ウチでは7月なった途