マガジンのカバー画像

少年、ラベンダーを栽培する。

282
北海道といえばラベンダー!ということでラベンダー栽培を始めました。ラベンダーは樹木なので林業として成立するのか...!?というチャレンジです。収穫した花でいろいろ作っていくので見… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

ラベンダー苗の葉色や様子に変化が見られないんですよね。 まだまだ寒すぎるのかなと思います。 林業で考えると、苗木を植えるならば成長の鈍い今の時期が最適なのですけれどね!

ついに濃紫ラベンダーの粉末が初めて売れました!ウレシイ!ウレシイ! バニラアイスに入れてラベンダーアイス作ったり、布で漉してラベンダーミルクやカクテルを作ったり、手作り石けんのクラフトにもめちゃくちゃ使い道あるんです! https://www.creema.jp/item/8894037/detail

ラベンダーの土の自主配合メニューについて悩んでいたのですが、桐生砂がマサ土(陸性の砂)だということを知って、これに尽きる!!と決めました。 ラベンダーは半乾燥帯に育つのでこれくらい荒い土(もはや砂)でいいんです。

ラベンダーのハウス苗を目撃。 4/26

山より、花壇を並べられる空き地が欲しいエフゲニーマエダです、こんにちは!昨日、友人とホームセンターを巡る用事があったのでラベンダー苗が入荷していないか、しれっとチェックしてきました。 北海道では無難に ・ホーマック ・コメリ ・ジョイフルAK の3企業が展開しているのですが、このうちホーマックとジョイフルAKにおいて4/26付けで苗木の販売を確認できました! ホーマックにおいては増税前である昨年度、¥429と最安で入手できたふらのぶるーというありふれた品種。 お写真ありま

ラベンダーを、食べる!(ホットケーキ編)

いつになってもやっぱり山が欲しい!エフゲニーマエダでございます。 まだ夜は冷えますね〜 今日はお昼間がすごく暖かかったので隣町までチャリンコで買い物にいってました!なので適切にカロリー消費できてると思います!w さて、今回は自家製メープルシロップを試したかったのと、そのパンケーキになんならラベンダー粉末もつっこんじゃおう!という怪奇な発想でこの記事執筆に至ります(笑) なのでどちらのマガジンにも加わります。 さて! まずはメープルを美味しくいただくためのパンケーキ作り。

ラベンダー品種についての忘備録的な。

今年はホームセンターで買える学名不詳な品種やよくわからない苗を避け、しっかりした特徴があるラベンダー品種を試験的に植えていく方針です。 その上で品種の選抜にあたり、ラベンダーの知識を深めたのでこの記事を #ラベンダー図鑑 として使っていきたいと思います。 ■Lavandula angustifolia私は「アングスチフォリア」と呼んでいます。 ラテン語のAngusti=狭く+Folia=葉っぱ→angustifolia(細い葉っぱ)という意味でこの学名が当てられています。

有料
1,000

ラベンダーを、食べる!(ラベンダーミルク編)

相変わらずラベンダーを食用にして勧めてるのって私くらいだと思っているエフゲニーマエダです。 今日の小話ですが、 雪が溶けていよいよ笹ジャングルと化し、樹液が回収しにくいメープル山に道をつけようと、造林鎌(笹刈り用のでっかい鎌)を買いに出かけたのですが¥6100するので諦めて¥2400の中鎌で我慢しました。 作業はしたんですけど、笹の高さがエフゲニーマエダの身の丈ほどあるのでなかなか道を伸ばせませんでした。 鎌の切れ味は申し分ないです¥(^-^)¥ さて今日は、最近製法を変