見出し画像

【レンズ紹介】空気を写す~Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZF.2~

お久しぶりです、しぐれそうです。

だいぶnote書いてませんでした。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

昨年末の豪雪を引きずる形で迎えた2021年も過ぎれば早いもので、もう桜が咲いたと思えば散り際に差し掛かろうとしています。そんな僕はまだ満足に桜を撮りに出かけれてないのですが、季節はそんな人の都合なんてお構いなしにさっさと駆抜けていっちゃいますね。

さて、満足に桜を撮りに出かけれてないとは言いましたが、一応この間ちょこっと桜を撮りに行けました。今回はその際に使用したレンズを紹介します。


Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZF.2

画像1

FM2に取り付けた姿。FM2だとちょっとフロントヘビーだけどそこまで重くはないです。

このレンズをお迎えしたのが実は昨年の夏頃で、ちょうど春夏秋冬をこのレンズで撮影したということもあって、今回noteにまとめようと思いました。

早速これまで撮影した写真をご覧ください。写真はNikon DfとFM2で撮影したものになります。

↓ Dfで撮影した写真たち ↓


DSC_4048 のコピー


DSC_4058 のコピー


DSC_4350 のコピー


DSC_4137 のコピー


DSC_4135 のコピー


DSC_4362 のコピー


DSC_4377-2 のコピー


DSC_4387 のコピー


DSC_4403 のコピー


DSC_4434 のコピー


DSC_4456 のコピー


DSC_4472 のコピー


DSC_4473 のコピー


DSC_4498 のコピー


DSC_4800 のコピー


DSC_4795 のコピー


DSC_4820 のコピー


DSC_4833 のコピー


DSC_4836 のコピー


DSC_4854 のコピー

開放F1.4と明るいレンズなので夕刻~日没の薄暗いとき頼りになります。


DSC_4878 のコピー


↓ FM2で撮影した写真たち ↓


00010026 のコピー


画像25


00010028 のコピー


00010035 のコピー


00010036 のコピー


00010024 のコピー


01_秋田県仙北市田沢湖_1204_Portra400 のコピー

有難いことに参加させて頂きました、Kodakさん主催「Kodak日本一周」で使用した一枚。ここはしっかり撮りたいと思ったのでPlanar85/1.4で撮影しました。結果お気に入りの一枚となりました。



20.12.1.KP400 (3) のコピー


20.12.1.KP400 (7) のコピー


20.12.1.KP400 (4) のコピー



掲載した写真のほとんどは開放から開放付近の絞りで撮影してます。

詳しいレンズのスペック等は省略します。気になった方はコシナ公式HPにレンズ情報が掲載されていますのでそちらでご確認下さい。


さて、約1年間使ってみた感想を正直に言わせて頂くと、もう最高です

個人的にここはしっかり抑えたい場面で自分の満足できる結果を残せたからというのもあるのですが、このレンズはとにかく良く写ります。どうしても開放だと(意図的な)諸収差が気になってしまうので、個人的にはF2.8くらいまで絞って使ってあげるとちょうど良いです。もちろん開放時の独特な湿度ある描写は撮影シーンによっては結構病みつきになります。特に背景の玉ボケ等を強調させたい時や、さっきも少し触れましたが薄暗い中で撮影する時、さすがハイスピードレンズだけあって存分に力を発揮してくれます。開放の収差が云々とは言いましたが、実用で問題なく使えるレベルです。

あと、今回は両方とも一眼レフ機で撮影してますが、暗い中だとピント合わせ大変なのでミラーレス機での使用をおすすめします(笑)

僕はもっぱら風景に当レンズを使用してますが、本来用途であるポートレイトでは最新レンズでは表現できない、独特な空気感溢れる写真が撮れそうです。

ざっくりではありましたが、おすすめのレンズなのでこの機会に紹介させて頂きました。

それにしても、気がつくとだいぶ手元にコシナツァイスが集まってきたなと思うこの頃。

フォクトレンダーもそうだけど、コシナさん本当にこのご時世所有欲を満たしてくれる良レンズを作ってくれてます。有難いことです。

マイペースではありますが、また何か書きたくなったらnoteに残していけたらと思います。

ここまで読んで下さった皆様、ありがとうございました。  しぐれそう

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?