シグニフィ株式会社

シグニフィ株式会社の公式noteです。エンジニア、デザイナー、営業、介護スタッフなど、…

シグニフィ株式会社

シグニフィ株式会社の公式noteです。エンジニア、デザイナー、営業、介護スタッフなど、多彩な社員がゆるゆると日常を綴っています。 https://signifi.co.jp

最近の記事

結婚式のお呼ばれドレスをレンタルしたら新婦に喜んでもらえた話。

ビジネスコンサルティング部の内田です。 10月の終わりに、日頃仕事関係でお世話になっているAさんの結婚パーティーに行ってきた。 結婚式何着て行こう問題彼女とは会社は違えど、それぞれ他業界からIT業界に入ってきた時期が同じくらいで、この5年間、協力して売り上げを作り、励まし合い、時には癒し合いながら頑張ってきた。 聡明で明るい大好きな彼女の結婚パーティーには可愛くしていきたい。 ******* 結婚パーティーなんて久しぶりなので、何着ていこう? 新しいドレスは着たいけど、

    • 【VR体験会】夏らしさを味わってもらおうと思ったら、懐かしい思い出を呼び起こした話。

      皆さんこんにちは!システムソリューション本部(以下、SS本部)のTNです。 この記事では、7月に行われた「VR体験会」についてご紹介します。 高齢者にもVRで夏を楽しんでほしいシグニフィ株式会社の主な3つの事業部のうち、「システム部門」と「ヘルスケア事業部門」が協力し、シグニフィが運営する生活リハビリデイサービス「りふり柴又店」でVRゴーグルを使った映像上映会「VR体験会」を開催しました。 VR(Virtual Reality, 仮想現実)とは、大まかに言うと、「コンピュ

      • 難しいことは考えずにお手軽ずぼら燻製を楽しむ秋

        皆さんこんにちは! Webディレクターのワタナベです。 夏、暑すぎてどこも行かなかったし、何もしなかったなぁ~ そんなあなたへ! 今からでも遅くない、おすすめのアウトドアを教えましょう! 前から興味があった燻製を家でやってみたので、準備するものや、おすすめ食材など、詳しく紹介しちゃいます! という事で、色んな食材を集めて燻製大会を行いましょう! 今大会のレギュレーション、ルールは以下の通り! / いろんなものを燻製にする 難しいことは考えない 楽しむ \ 本来

        • 福利厚生を使ってお得に猛毒を味わってきた

          皆さんこんにちは!Webディレクターのワタナベです。 いきなりですが、皆さんは会社の福利厚生をちゃんと活用していますか? 弊社では、ウォンテッドリー株式会社が提供している福利厚生サービス「Perk」が使えます! 「Perk」は出前館の1000円OFFクーポンや、TOHOシネマズの映画500円OFFクーポンなど、お得なクーポンが毎月たくさん発行されていて、筆者はこのサービスを利用して、毎週月曜日に無料でコーヒーを飲んでいます。 …と、さすがに怪しい広告記事みたくなってきた

        結婚式のお呼ばれドレスをレンタルしたら新婦に喜んでもらえた話。

          福岡の旅

          システムソリューション本部のSuTaです。 この度、1週間のお休みをいただき、西日本を旅してきました!! 第一弾として、福岡県で今回訪れた場所を紹介したいと思います。 実は事前に、システムソリューション本部の皆さんに広島・大阪・京都のおすすめをいろいろお聞きしていたのですが、九州は福岡在住の義姉が連れて行ってくれることになっていたため、あえて質問していませんでした!笑 では、いってみましょう。 まずはこちら! 白糸の滝(しらいとのたき)やまめ釣りができるということで、幼

          ディズニーに隠されている大きな秘密

          ※当記事には投稿者の想像が含まれています。 皆さんこんにちは! Webディレクターのワタナベです。 ディズニーリゾートが4月15日(土)で開園 40周年を迎えました! そしてなんと2023年はウォルト・ディズニー・カンパニーも創立100周年を迎えます! いや~!おめでたい!おめでとうございます! 弊社は今年で14周年を迎えましたがまだまだ負けていられませんね。 さて、そんなディズニーといえば都市伝説や怪しい噂がたくさんありますよね… ランドには地下帝国があるだの、パーク

          ディズニーに隠されている大きな秘密

          フォトショップで画像の自動生成ができるらしい

          皆さんこんにちは! Webディレクターのワタナベです。 ここ数年でAI市場は急激に成長しています。 ChatGPTなどのチャットサービスやAIイラスト生成など、さまざまなAIをよく見かけるようになりました。 世はまさに大AI時代! ※この記事は筆者が脳みそを一生懸命動かして書いています。 AIの波はデザイナーの身近なところまでやってきたようです。 なんとAdobeのフォトショップのベータ版に画像自動生成機能が追加されたとのこと、今回は実際に触ってみようと思います。 皆さ

          フォトショップで画像の自動生成ができるらしい

          会社周辺のナニコレ?珍百景を探そう!

          皆さんこんにちは! Webディレクターのワタナベです。 突然ですが、お昼の休憩時間、どう過ごしていますか? 私は新入社員のころは節約のためにおにぎりを持参しサラダやおかずだけコンビニで買って会社で食べていたものですが、最近は外の空気を吸いたいのと軽く体を動かしたい衝動にかられ、休憩時間は外出するようにしています! 自分の欲求に素直になる事が社会人を続ける秘訣です。 さて、実は私、散歩中に街を見ながら歩くのが趣味でして、今回はそんな休憩時間の散歩中に見かけた、ちょっと変わ

          会社周辺のナニコレ?珍百景を探そう!

          おかげさまで14周年! 社長突撃インタビュー

          「IT×デザイン×ヘルスケア」をテーマに、3つの事業を展開しているシグニフィ。おかげさまで、2023年4月30日に設立14周年を迎えました。 そこで社長を直撃し、社名に込めた思いや今後について語ってもらいました。 ――社長、14周年を迎えますが、現在の率直な心境を教えてください。 いや〜、会社づくりは思った以上に時間がかかるな、と。 これまで企業としての独自性を出そうと少しずつできることを増やしてきましたが、従業員が100人を超えるのにここまで時間がかかるとは。 一方で、

          おかげさまで14周年! 社長突撃インタビュー

          どちらを選ぶべき? WindowsとLinux メリット・デメリット比較

          はじめまして。 入社1年目、インフラエンジニアのナカザトです。 実務経験はまだ半年程度なので日々勉強中です。 これからITに関して学んだことや、プライベートで気になったトピックなど幅広く発信していきたいと思います! 今回はインフラエンジニアになるにあたり学習したWindowsとLinuxの主な違いについて、サーバーのOS視点で書きたいと思います。 Windowsの特徴Windowsは、Microsoft社によって開発されたOSです。 サーバー用に開発されたOSを「Win

          どちらを選ぶべき? WindowsとLinux メリット・デメリット比較

          Azure Application Gateway(WAF)を利用したWEBサイトでフォーム送信リクエストがブロックされた話

          こんにちは。エンジニア歴2年目のコンノです。 App Serviceで公開されている採用サイトで、企業の募集内容を保存できるページでフォーム送信を行うとWAFではじかれて403ページが表示されてしまう問題が発生しました。今回は、こちらについてお話ししたいと思います。 発生した問題以下のような入力内容でフォーム送信すると403ページが表示されました。 原因特定までの流れ ① ログの確認 →入力内容がSQLインジェクション攻撃と判断されて、リクエストがブロックされているこ

          Azure Application Gateway(WAF)を利用したWEBサイトでフォーム送信リクエストがブロックされた話

          誕生日どう過ごした? 「アニバーサリー休暇」を取得した人に聞きました。

          シグニフィには、「アニバーサリー休暇」という特別休暇があります。 これは、年に1日、自分の誕生日(前後1週間OK)に、特別有給休暇を取得できるというもの。 大切な社員の生まれた日をお祝いしたい、自分らしい時間を過ごしてほしい、そんな気持ちから福利厚生として導入されました。 管理本部に申請すれば誰でも取得でき(事前に上長や現場との調整もお願いしますね)、社員からも大好評のこの制度。実際に活用した社員の声を聞いてみました。 アニバーサリー休暇を取った人①:SS部Fさん1. いつ

          誕生日どう過ごした? 「アニバーサリー休暇」を取得した人に聞きました。

          どうやって選ぶ? システムインフラのプラットフォーム

          はじめまして。 システムソリューション本部でインフラエンジニアをしている香取です。 まだまだエンジニアとして勉強中ですが、時折システムインフラについて発信していきたいと思っています。 プラットフォーム何にするか問題さっそくですが、これからWebサイト・ファイルサーバー・メールサーバーなどを作ろうとしている方の中には、土台であるプラットフォームを何にしたらいいか迷っている方も多いのではないでしょうか? 特に、利用するミドルウェア・セキュリティ事項・価格の要件について、どの

          どうやって選ぶ? システムインフラのプラットフォーム

          マラソンエリートレース制覇を目指して!  理学療法士ランナーが走り続ける理由。

          オリジナルユニフォームで目指せ、完走! 「東京マラソン」や「大阪マラソン」にも出場している、シグニフィきってのマラソンランナーといえば、りふり柴又店の石川将貴さんです。 今年もすでに、1月22日(日)開催の「第13回 湘南藤沢市民マラソン 2023」、2月5日(日)開催の「第71回 別府大分毎日マラソン大会」に出場済み。 今後は、3月12日(日)に開催される「第9回 かつしかふれあいRUNフェスタ2023」、3月26日(日)に開催される「第40回 佐倉マラソン 2023」な

          マラソンエリートレース制覇を目指して!  理学療法士ランナーが走り続ける理由。

          南葛SCの選手が介護をアシスト! 笑顔と生きる力を引き出す交流会

          りふりに南葛SCの選手がやってきた! 昼下がりの葛飾区。 普段は穏やかなデイサービス「りふり柴又店」が、突如盛大な歓声に包まれました。 現れたのは、南葛SCの選手3名、寺沢優太選手、長澤皓祐選手、三原向平選手です! 南葛SCといえば、『キャプテン翼』の作者、高橋陽一先生が代表取締役を務めるプロサッカークラブ。 りふり柴又店とりふり亀有店がある東京・葛飾区からJリーグを目指して活動中です。 そんな南葛SCの選手がりふりを訪問してくれるとは感無量!!! それでは、まずは選手

          南葛SCの選手が介護をアシスト! 笑顔と生きる力を引き出す交流会

          「介護川柳」を投稿したら、江戸川区から表彰されました。

          皆さんこんにちは! シグニフィnote編集部です。 突然ですが、介護川柳を一句。 これを作ったのは、「りふり春江店」の20代の最年少スタッフです。 仕事とはいえ、高齢の方が多いデイサービスでは、孫のように可愛がられ、ちやほやされることも多いのでしょう。 自らを「大人気」と言い切る自己肯定感が素晴らしいですね(笑)。 このように、介護する人、介護される人、日頃の気持ちや出来事を17音にのせて届ける、それが介護川柳です。 りふり春江店のある江戸川区では、11月11日が「介

          「介護川柳」を投稿したら、江戸川区から表彰されました。