プログラミング初学者のススメ6

こんにちは、しろうです。

プログラミング初学者が毎日勉強してみた

この記事は2019年4月から学習をスタートさせたプログラミング初学者が一人前になり、色々な活動を通じて「AIと共存する秘密結社」を作っていくサクセスストーリーです。これからプログラミングを学びたい方に「こういったアプローチ方法もあるよと提示するのが目的です。

2ヶ月という期間の中でどの程度の上達ができたか、どんな発見が
あったのかを報告をしていきます

最初に、学習教材を記述します。ここ2ヶ月は同じですので、エントリーはコピーペーストになります

教材(本): 

・独学プログラマー コーリー・アルソフ, 清水川 貴之

・入門 Python3 O'Reilly Japan ビル・ルバノビック, 斎藤康毅

・Pandas ライブラリ活用入門 ダニエル・Y・チェン, 吉川邦夫

教材(ウェブサイト):

・Paiza Learning

・Progate

Udemy

   ➡︎キカガク流 人工知能・機械学習 脱ブラックボックス-初級編-

↓ここから本文です

ススメ企画(仮)の教材として記載していた内容の6つ目、ひとまず上澄みを一周した感覚ですが、今回はUdemyでの学習についてです

Paiza LearningやProgateに似たプログラミング学習サイトですが、主なセッションは動画確認。写経や環境構築といったプロセスは各々が進めるという講習動画の配信が主の、初心者〜中級者向けのサービスだと思います。

取り扱っているタイトルはプログラミングに限らず、自己啓発やヨガの授業などもあるので、色々なジャンルでの講義を経験できる点で魅力的です。

https://www.udemy.com

(*今回はリンクはつくのですがアイコン表示にならないのが残念)

僕が使って見た学習サイトの感想を簡単に解説していきます。

【特徴】
・動画による授業(講義)
・モジュールの時間などは講義内容によってそれぞれ
・見たい時、聞きたい時に動画を何回も戻って確認が可能
・動画の倍速は等倍から2倍まで変更可能。講義の進みが遅い場合はブーストがかけられて便利です
・修了書がもらえる(ダウンロード型ですが、修了書を発行するものが多いです)
・アプリで動画視聴可能

【対象者】
・プログラミング初学者〜上級者を問わず
 ➡︎大学の講義のような感覚で動画視聴できる

【プログラム記載時気づいた良さ】
・動画の速度変更で快適な視聴ができる
・修了したモジュールについては、チェックマークがつくので、トラッキングしやすい
・実行環境を整えるためのチュートリアルがほぼ全てについてくる(少なくとも僕が購入したプログラムにはついていました)
・費用面で追加が発生しない(しにくい)モデル

【一受講者としてもっと欲しい機能】

・演習課題
 ➡︎問題集!これは昨日のProgateと同じ
・動画にあった総合実行環境

などなど、放送カリキュラムの大学のようなものです。買い切りの魅力があるぶん、手を動かす・環境を作るといった動きは必要になってきますね。

Amazonよろしく、講義受講後にホーム画面で関連する学習項目が出てくるのは嬉しいところです

【他のプログラミングサイトとの違い】
・他サイトと違い、講義動画の買い切り方式
・お値段も定額ではないため、¥1300〜¥19800ほど(もっと高いものもあるかもしれない)
・環境構築や打ち込み用のコマンドラインなどは提供されないため、講義ごとに推奨される環境を用意する必要がある

値段設定は比較すると高く感じるかもしれませんが、セール時は¥1300~とかなりの値引きが入り、実質提示されている値段で買うことは少ないと思います。
高額になっているときは、一旦ブックマークなどをしておいてセール時に買うことを強くオススメします!

それでは短いですが本日はここまで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?