見出し画像

11月になったから、を理由にして

「11月になったから」は、日々をついまったりと過ごしてしまいがちな重い腰を上げるのに、ちょうどいい言葉だ。

寒くなってきたから、そろそろしっかり衣替えをして、部屋の冬支度もしなくっちゃ。
衣替えついでに、服の断捨離もしてしまおう。

加湿器を新調するつもりで春先に手放してしまったから、早くどれにするか選ばないと。
ベランダの植木たちも、冬モードに整えてあげよう。

下半期に入って、すこし経った。
来春からやりたいことを考えて、すこしずつ動き始めよう。
のんびりしていると間に合わなくなってしまうよ。
異動希望書が届いた。さて、なんて書こうか。

もうすぐ年末が来る。
今年やろうと思った100のリストを振り返ってみよう。
あぁ、これもあれもまだ出来ていない。。
「薬膳を学びたい」と書いたのに、これまで調べずにきてしまった。

大掃除が大変にならないように、暖かい日を選んで窓拭きとお風呂掃除はやってしまおう。
ふるさと納税もそろそろ真剣に選ばなきゃ。

毎年11月に入ると、エンジンがぐんと回って、機動力が上がるから不思議。
発散と広がりを感じる夏の余韻がすっかり取り去られて、「締め」と「次」を意識しはじめる。

年始の1月や、年度始めの4月など、キリの良い時期にはそのエンジンは回らなくて、私の場合、なぜだかいつも11月が動きだしやすい。
急に思考がクリアになって、フットワーク軽く、ひとりでに心も身体も忙しくなる季節。

前半の2週間は、冬支度に明け暮れていた。
溜まった埃や汚れを落として、身の回りを冬仕様に整える。
冬は柔らかくて肌触りにいいものが増えるから、ちょっと嬉しい。新しく迎えたムートンのスリッパが、今年の冬の相棒だ。
週末に張り切って窓掃除をしたら、もれなく筋肉痛になってしまったけれど、それもまたご愛嬌。

11月になったから。

年末を気持ちよく迎える準備をしながら、次の春に向けて考え出そう。

11月になったから。

今年の落とし物を拾いに行こう。

11月になったから。
まだ大丈夫。このエンジンは効いている。
さぁ、どんどん動こう。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,633件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?