見出し画像

ノクチルの新たな一歩!ベイビーレイズJAPANトリビュートライブをレポート

20xx年10月23日、かつて活躍したアイドルの輝きと今を駆け抜けるアイドルの姿を交差させるトリビュートライブ企画『Re-Find』の第3弾として「Re-Find ベイビーレイズJAPAN on ノクチル」が日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)で行われた。ここではその模様をお届けする。


9月23日に行われた第2弾「Re-Find WHY@DOLL on miroir」に続く形で開催された今回のライブ。双子が織りなす前回のポップス色の強いライブに対して、今回のライブはもちろんロックで高いパフォーマンスを待望される流れとなり、結果としてその期待にノクチルが見事応えることとなった。

野音ということで今回のライブは当然生バンド。バンドメンバーもベイビーレイズJAPAN(以下、ベイビーレイズ)の3回目の野音ライブのスタッフが再集結した。ライブの始まりはそのバンドメンバーによるセッションから始まり、会場が暖まりきったところで代表曲「閃光Believer」のイントロが流れ、このライブに「虎ガー」の歓声があがった。

その歓声に迎えられるように駆け出してくるノクチルの4名。まさに「最初からクライマックス」の展開に野音全体の空気がこの時点で最高潮に達した。

最高のスタートダッシュを決めたステージは、間髪入れずさらに会場のボルテージを「シンデレラじゃいられない」で高めていく。

がむしゃらに全力のパフォーマンスをするノクチルに呼応するように、初めてベイビーレイズの曲に触れるファンたちも含めたコールが野音を飲み込んだ。

2曲を全力で走り切ったところでいったんMC。曲が終わると全員で給水タイムに入り誰もしゃべらない、とノクチル節全開な一面もさっそく垣間見えた。

最初のMC後は樋口円香のコメントにあった「体力面を考慮して」2人ずつによる歌唱が続く。デュオパートのトップバッターはノクチルの1年生組市川雛菜、福丸小糸による「虎虎タイガー!!」が披露された。

激しいサウンドながらも玉屋2060%(Wienners)のポップな展開を1年生組の二人が二人らしく表現した。

続いて、ドラムスのサウンドに誘われるように入れ替わりで登場した2年生組の浅倉透、樋口円香が歌唱したのは「アンチヒーロー」だ。生バンドの演奏が光るこの曲に挑むように2年生組の圧巻のパフォーマンスがステージ上で繰り広げられた。

次は樋口円香と福丸小糸が入れ替わり、「Dreamer」が披露された。真っ直ぐなメッセージの歌詞を二人の優しい歌声で響かせるところは、二人のパフォーマンス力の高さを実感すると同時にまさに「全力アイドル」だったベイビーレイズにはいろいろなメッセージの伝え方があったことをを証明してくれるようだった。

野音が優しい空気に包まれたところでステージ上のメンバーは二人とも交代。樋口円香と市川雛菜によって「何度でも」が歌い上げられる。「Dreamer」に続いて披露される応援歌はどこかファンの心の奥底へと気持ちが伝わっているようだった。

ここからはコンビシャッフルパートの終盤戦。樋口円香と浅倉透が入れ替わって披露されたのは「SHOW TIME」。ここまでのパフォーマンスを見てきた「虎ガー」たちが全力のコールをする一方で、少しコメディ的なパートのあるこの曲では浅倉透と市川雛菜のつかみどころがないというかやや不思議な空気感も感じられた一曲だった。

樋口円香と福丸小糸による2人パート最後の曲は「ベイビーステップ」。バラード調の曲を笑顔で歌い上げる様子が印象的で、それぞれのパフォーマンスでこれまでファンに手を差し出してきた経験がそのまま表現されたような一曲だった。

ここで市川雛菜、少し遅れて浅倉透が登場して再度MCへ。ここで驚いたのは、事務所や「Re-Find」の企画運営などから「ベイビーレイズのトリビュートライブをなぜノクチルが担うことになったのか」ということは一切知らされていない、と浅倉透が発言したことだ。

どうやら周囲の3人の反応を見るにそれは事実だそうで、実際樋口円香からは「こんなに不真面目にアイドルをやっているノクチルが全力でアイドル道を突き進んでいたベイビーレイズのトリビュートなんておこがましいどころではない」と付言した。

歌唱ユニットが発表されたときには各種SNSで賛否両論だったのは確かだ。ただ、実際に行われたライブを目にした人なら理解していると思うが、そんなノクチルがこれまでになかったような全力のパフォーマンスをする姿が見られたのは、ベイビーレイズとノクチル双方のこれまでがあってこそだったはずだ。

そんなMCの最後でファンたちに福丸小糸から伝えられたあと2曲の宣言に会場が残念な声を漏らしたものの、バンドスタッフが再び野音に火をともす。

「ベイビーレイズ」と破天荒なノクチルの親和性で先のMCの言葉がさらに深くなっているように感じたファンも多いのではないだろうか。

ベイビーレイズにとっても大切なデビューシングルの曲の次に披露される最後の曲は「走れ、走れ」。ノクチルの全力、それがまさに濃縮されたようなパフォーマンスが披露され、ノクチルたちはステージを後にした。

もちろん、これで終わりだなんてあの時野音にいた人は誰一人として思っていなかっただろう。自然発生した「アンコール」が響き始め、それにバンドスタッフたちが一人ずつ呼応するようにフレーズを奏でていく。

再度会場のボルテージが高まってきたところでステージに走り出してくるノクチルの4人。バンド演奏が止まり会場が静寂に包まれたところで浅倉透の「アンコール、3曲。休みなし」の宣言。

アンコール1曲目は「僕らはここにいる」。ベイビーレイズとしては晩期の大切な曲だ。いつ終わってしまうのかわからない儚さのあるノクチルが、それでも確かにノクチルらしくアイドルの道を進んできた中で出会ってきた様々なファンたちへ向けての宣誓をするようなシーンとなった。

続いてアンコール2曲目はノクチルのデビュー曲「いつだって僕らは」。

これまでのノクチルが歩んできた道のりと、本企画でベイビーレイズの輝きを見つめ直してきたことが影響したのか、これまで披露した中でもっとも力強く、ベイビーレイズに対するノクチルからのアンサーとも思えるようなパフォーマンスだった。

そして最後はもちろん「夜明けBrand New Days」。

ノクチルが、バンドスタッフが、そして何よりファンたちが、そのとき野音にいたすべての人間が残した力をすべて出し切るような熱量で互いが互いを高めあう最高の瞬間となった。

ノクチルがこれまでにあまり素直に見せなかった「愚直で真っ直ぐな全力な姿」を引き出したベイビーレイズJAPANと、その過程をなぞる中で確実なリスペクトを感じるパフォーマンスが終始展開されたライブとなった。

MCで言及していた「このトリビュートライブにノクチルが選ばれた理由」はライブを見た人ならその答えはわかるだろう。4人らしく全力で駆け抜けるこれからのノクチルに期待せずにはいられない、そんなライブだった。


セットリスト

M1. 閃光Believer/ノクチル(浅倉透、樋口円香、福丸小糸、市川雛菜)
M2. シンデレラじゃいられない/ノクチル(浅倉透、樋口円香、福丸小糸、市川雛菜)
M3. 虎虎タイガー!!/福丸小糸、市川雛菜
M4. アンチヒーロー/浅倉透、樋口円香
M5. Dreamer/浅倉透、福丸小糸
M6. 何度でも/樋口円香、市川雛菜
M7. SHOW TIME/浅倉透、市川雛菜
M8. ベイビーステップ/樋口円香、福丸小糸
M9. ベイビーレイズ/ノクチル(浅倉透、樋口円香、福丸小糸、市川雛菜)
M10. 走れ、走れ/ノクチル(浅倉透、樋口円香、福丸小糸、市川雛菜)
EN1. 僕らはここにいる/ノクチル(浅倉透、樋口円香、福丸小糸、市川雛菜)
EN2. いつだって僕らは*/ノクチル(浅倉透、樋口円香、福丸小糸、市川雛菜)
EN3. 夜明けBrand New Days/ノクチル(浅倉透、樋口円香、福丸小糸、市川雛菜)
*「 いつだって僕らは」 はノクチルの楽曲。

CDかシャニマスのフェザージュエルに濃縮還元されるサポート