マガジンのカバー画像

Vocal Lesson

32
こちらでは発声や歌唱指導に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#レッスンマガジン

それは練習とは呼ばない。

みなさん、「練習」って説明することができますか?? 辞書などで調べると、「物事が上達する…

2

とにかくやる。

今回は、少し前回の続きというような形になります。 このマガジンでもそうですが、Sidewaysで…

構造説明はほとんど意味がない。

よくボイトレにおいて、声を出す仕組みの説明を受け、それで専門的な知識を受講したと満足して…

周りに合わせるな!

さて、前回と矛盾するようなタイトルですが、一応前回のは弾き語り用のマガジン、今回はボーカ…

1

インプットとアウトプット。

「レッスンには通っているがLIVEはしたことがない。」 「まだまだ自分の力量ではLIVEなんて出…

明日、アンティークは作れない。

「どうすればこれが出来るようになりますか。」「こうなるには何が必要ですか。」 レッスンで…

真似るには観察・分析が必要

モノマネ歌手というジャンルの方がいらっしゃいます。テレビでもよく見かけますね。 歌手とモノマネ歌手は違う的な論争を見かけたりしますが、歌を上達する基本の一つはモノマネだと考えています。 モノマネをするには、まずその対象がどう振舞い、どう声を出しているのかを観察し、分析する必要があり、そこから自分に落とし込む作業をしなければなりません。 ほぼ多くの方は、感覚的に瞬間的にそれらを行っていくのだと思います。 この観察や分析が、音楽の上達に必要不可欠なのは誰もが納得できる部分かと

魔法は存在しない。

今日は、音楽の技術論の前に、実は考えなければいけないこと、見直さなければならないことが想…

2

アレクサンダーテクニーク

今回は、SidewaysのVocal Lessonの序文にも記してありますが、どんな考え方や捉え方を、レッス…

10

歌の捉え方について

前提説明を記してきた前回までと違い、ここから、もう少しクローズアップした内容に筆を進めて…

2