見出し画像

【ほぼまい日記#19】ちょっとずつでも確実に、それでもたまには一休み

皆さんこんにちは!
今日は大学の入学ガイダンスみたいなのがあってそれに行ってからポーカーしました。
結果はWPT globalで約$50負けでした。。。

※明日以降KKpokerをプレイした日に限り報告します。

WPT globalでは1ハンドごとのポットがとてもでかいので運が悪いと普通にバンクロール全部いかれそうです。
実際に今日は2回くらいナッツvsセカンドナッツ(自分)でかなりスタックを減らしてしまう場面もありました。
これに関しては正直あまり問題ではないと思っていて、それよりも自分のプレイがその相手に対して正しかったのかわからない、という状況の方が問題だと思います。

これを知るには相手がどのようなレンジでプレイしていて、ハンドごとにどのような傾向があるのかわかっていないといけません。

これらを知るために大前提として相手をよく観察する。
そして些細なことでもいいからメモを取る。
(今の私にはこれくらいしか思いつきません。)

おそらく初心者の人で混合戦略を常に意識できている人はかなり少ないと思うので、この場面でこのハンドだったらこうする、的なことがわかればだいぶエクスプロイトできそうです。

なので、私が次のセッションから意識することとしましては、
・相手の持ってるハンドと行ったアクションをメモる(セッション終了後に細かく分類)
・相手を一人一人どのようなタイプのプレイヤーか分類する(大雑把に)
・次回以降からはテーブルを移動しまくって同じプレイヤーと当たれるようにする

そして今からエドミラーさんのエクスプロイトの本を読みます。
とりあえずこれを読んで初心者がやりがちなミスを覚えるのと、タイプごとに対してのエクスプロイトをちゃんと理解していこうと思います。

正直、途中まで-$100くらいまで行っていて、かなりポーカー自体が嫌いになりそうだったのですが、一歩ずつ進めばいつか道は開けると信じてこれからも頑張ります。

また、今の悩みとしてはGTO Wizardの練習でなぜそのプレイラインを取るのかわからないということです。ですが、まだコンボ数を数えてプレイしていないので明日からその甘えを徐々に無くしていこうと思います。

コンボ数までちゃんと数えるのはまずは5ハンドにします。
これを明日から1週間続けます。(4/2-4/8まで)
メンタリストのDaigoさん曰く、人は突然の変化を拒絶する。だからちょっとずつやって慣らしていくのだと。さらに、ちょっとずつやる際には「今日はできそうだから多めにやる」をやらない方が良いそうです。

私自身このDaigoさんの方法を実践するのは初めてですので、愚直に試してみたいと思います。

長くまとまりのない文章になってしまいましたが、ここまで読んでくださった方ありがとうございます。
ここからまた心機一転頑張ります。
ではまた明日!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?