見出し画像

若いうちから不動産起業をしよう✨

こんにちは!ゆうやです!

それでは本日も豊かな暮らしを目指してできる副業について書いていきます^^

私自身、スタートは物販だったのですが、まずは時間がレバレッジになる不動産起業を先にご紹介します!

そもそも不動産起業ってなんだ?と思う人も多いかと思います。

一昔前は、サラリーマン大家さんなどが流行っており、これはサラリーマンという社会的信用を利用して銀行から融資を受けて不動産投資をしようという物でした。

このスキームは不動産投資に際して、サラリーマンの年収の最大8~12倍まで銀行が融資をしてくれるものです。

例えば年収500万円のサラリーマンであれば、4000万~6000万まで銀行が融資をしてくれて物件を買えるという流れです。

しかし都内の駅近物件などでは中古でも2000万円以上するものが多く、どんなに頑張っても購入できるのが2~3戸となってしまいます。

この価格帯の物件では新築も中古も問わず、不動産会社の利幅がたっぷり載っており、毎月の収支がマイナスになってしまう物件も珍しくありません。

むしろ500円程度でも、プラスになる方が珍しいのです。

さて、都内の区分マンションの稼働率(空室でない確率)は90%を超えていますが、3戸保有しているマンションの1室が空室になってしまえば、どうなりますでしょうか。。。ご想像に難くないですよね。

また必ずではないものの、2年に一度、更新の時期に空室になる可能性もあります。どんなに事前に募集を掛けても2年のうち、2週間は空室になる可能性を見込んでおいたほうがいいでしょう。

生命保険替わり、や節税の効果が大きい、等でそこのリスクをカバーできるといっても、実質マイナスの運用は精神的にキツイですよね。。。

上記が、不動産投資の説明でした。皆さん新築や築浅中古物件の不動産投資にはくれぐれもご注意ください^^

さて前置きが長くなりましたが、私の提唱する不動産起業とはどんなものか。。。

それは明日の記事で更新しますね^^

興味がある人はスキを押してください^^宜しくお願い致します✨

よければLINEに追加をよろしくお願い致します^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?