見出し画像

忘れがちなデザイナー選びの視点

こんにちは。

スタイルを大切にするビジネスオーナーさんとデザイナーさんを応援するwebデザイナー安間祥子です。

今日のテーマは

デザイナー選びのコツ


忘れがちなデザイナー選びの視点

いざデザイン発注っていう時に誰に頼むか悩むことないですか?

「デザインが上手」の他に大切なことがあります。

意外にこの部分をスルーしてデザイナーを探している方が多いと感じていますが

私的にめちゃめちゃ大切だと思っているので、今日はそんなお話を。

結論から言うと


デザイナー選びのコツ
それは


直感に従うこと

です。

自分の直感から未来が拓けた話

先週の木曜日は2年間お世話になったブランディング講座「ナチュラル・ブランディング実践講座」の最終回でした。


貧乏暇なし、なぜ私はフリーランスになってまでこんな働き方をしているんだ?
ちゃんと稼ぎたい!!!!

と思って、ネットでいろんな起業家さんのサイトを「怪しいな〜〜汗」「でも稼ぐため…」と思いながら見漁っていた2年前。


そんな怪しさが漂うwebビジネスの世界の隙間からさっそうとインスタ広告で現れたのが講座を主催する村本彩さんでした。


他の起業家さんがスーツをビシッと着てスタジオで照明ばっちり当てた写真を使っている中、木漏れ日を携えて親しみやすいかわいい笑顔で現れた彩さん。

画像2


他の方達とは何か違う

この人からなら気持ちよく学べそう。

という直感が働いたんですよね。

サントリーでブランドディレクターをされていたという経歴ももちろん決め手の一つでしたが、それ以上に講座の紹介ページに書いてあった彩さんの価値観、ブログで拝見した考え方、制作されたキービジュアルの雰囲気を見て


おこがましくも

この人わかってるわ〜
多分話が通じる人だ。

って感じました。笑

そんな直感を信じて

彩さんを信じようと決めて

人生で初めて、学びに大きな金額を投資する決意をしたんですよね。

結果、講座を受けて

自分らしい働き方で安定的にお仕事させていただけるようになりました。

稼ぎたい!!って焦ってた気持ちからもっと余裕のある気持ちでお仕事に打ち込めるようになったのはとても大きい変化でした。


そして今では彩さんのところで社員として志を一つに、一緒にお仕事をさせてもらっています。


自分も社員になった今では手前味噌になってしまうのですが

この講座は私にとって

大好きな仲間
大好きな働き方
大好きな生き方

を見つめなおして実現させていく、そんな素晴らしい講座でした。

画像1

(講座最終回のパシャリ。コロナちゃん感染拡大対策のため、静岡の自宅からzoom参加。)


仕事のために飛び込んだ講座だけど
人生を変えてしまうくらいの出来事でした。

自分の直感を信じて飛び込んで本当に良かったなと思います。

直感ってなんだ?

でも、直感の正体って一体なんなんでしょう。

私は本当に彩さんを直感で選んだんでしょうか。

彩さんの広告を見た私は

・他の起業家さんとは違う自然体な雰囲気
・手がけたキービジュアルのクオリティやテイスト
・メルマガやブログでのノウハウ以外の部分に対する価値観


そんなところから共感できるかどうかを感じ取っていたんですよね。

同じようなノウハウを提供してくれる方は他にも沢山いる。

でも、スーツをばりっと着こなして、照明ばっちり写真を撮る方に
自分の理想の働き方が理解してもらえるのかな?

好きな服着て仕事したいし
いかにもビジネスな感じで仕事したくないし

自分が気持ちよく学べそうなのは?どこ?


と考えて彩さんを選んだんじゃないかと思います。

つまり直感の正体は

今までの自分の経験から生まれた価値観と
情報を発信している人のビジュアルや文章からその人の価値観を瞬間的に照合してるプロセス
なのでは?と思うのです。


直感はあてにならないって言われることもあるけど

女の勘とも言うし

意外と侮れないと私は思っています。

デザイナーは直感で選ぼう!

その理由がなんとなく今の話で見えて来ましたか?


私は直感で講師を選んだわけですが

一緒に仕事をする人・仕事を依頼する人を選ぶ時も一緒だと思うのです。


ビジネスを良く回すためのデザイン発注。

デザインが上手な人に頼むというのは必須条件として、

あなたのビジネスを一緒に盛り上げていってくれるデザイナーってどんなデザイナーなのかなって考えた時に大切になるのは

直感でいいと思えるか
価値観が合うか


もし自分が環境問題に配慮した商品を作っていきたいと思っていたとして

・環境問題に無頓着なデザイナー
・環境問題に興味がるデザイナー

デザイン力は同じくらいだとしたら、頼むべきは絶対後者ですよね。

しかも自分と同じような思想を持っていたらもっと良い。


同じ課題に取り組む仲間としてより良いものを作ってくれるはずです。

あとはビジネスに直接関係なくても、趣味や好きなものの価値観が似ているというのも判断基準にして良いと思います。


趣味や好きなものを聞いて、あ〜。わかり合えそう!って思える人いますよね。

ノリが合う人。


そんなデザイナーとはきっとお互いに気持ちの良い仕事ができると思います^^

まとめ


今後いいデザイナーと仕事かしたいなと思ったら、ぜひ気になったデザイナーの発信など注意深く見てみてください。

発信をしていないデザイナーさんとはお仕事を依頼する前に一度話す機会を設けると良いと思います。


良いデザイナーと出会えると、あなただけの世界観でよりシャープに発信することができます。

そうすると、理想のお客様の直感がビビビと反応して、あなたと出会える可能性もグッと高まります。

ぜひあなたらしいスタイルで理想の働き方を叶えてくださいね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?