見出し画像

youtubeから学んだ英会話で使えるフレーズをまとめる ~part1

SickSheepです。年末に10日間ほど英語を話す機会があるので、簡単な英会話を勉強中です。今日から始めたのですが。
ぼーっとyoutubeの動画を漁っていたところ英会話の勉強でもしよっかなと思い立った次第で、ご指摘やもっといい言い回し等あればコメントにてお待ちしています。

参考チャンネルについて

このチャンネルを選んだ理由として、アーサーさん(写真の男性)の声が優しくて聞きやすい!笑顔がかわいい!会話に出てくる女性も素敵!とyoutubeユーザーの方々はずっと見ていられるチャンネルだと思います。

チャンネルの簡単な説明として、日本人が使いがちなネイティブに伝わり辛い英語のフレーズについて、伝わらない理由と代わりのフレーズを教えてくれます。
主に伝わらない理由として述べられているのは、感情が伝わっていないから言葉の意味が会話の流れを遮っているから
この記事内では伝えきれない発音やイントネーション、感情の付け方などは動画を見て頂きたいです。
古い動画だと説明自体が英語で聞き取れないのですが、字幕をオンにすることで英字、日本語を見ながら視聴できます。

まとめ方の指針

私が外国人の友達と話しているフレーズのなかで、youtubeを見て間違いに気づいたものを基本にまとめていきます。
私が文法を気にしない(気にできるほど頭良くない)ので、文法とともに留意するべきポイントなども記載いたします。

迷っているときに助けようと、、、 ✖ Can I help you?

私は教科書でこのフレーズを習った記憶がありますが、伝わりにくいみたいでショックです。
代わりのフレーズとして挙げられているのは、

Are you lost ?
Can I help you find your way ?
外国人の助けになりたいなら”Can I help you?”と話しかけない方がいい理由 #104より

たしかに、
Can I help you ?
助けましょうか?とざっくり聞かれるよりも、
Can I help you find your way ?
あなたの行き先を見つける助けをしましょうか?と、話掛けられた目的も知ることで受け入れられやすくなりそうですね。

Can I help you ?  は文法的にも何も間違ってなくても相手との意思疎通を図る、という会話の目的は果たしにくいのは想像つきます。

日本に来た目的を聞くとき、、、 ✖ Why did you come to Japan?

Why, とか did you, come to など簡単な単語が並んでいるので使いやすいフレーズなんですが、冷たい印象になってしまうみたいです。

What brings you to Japan?
外国人との初対面で話さないと損になる!話 題4選【初対面の会話 3 / 4】|IU-Connect英会話 #182より

日本語で、どうしてここに来たの?って言われたら多少疎外感を感じることもあると思います(もちろん話し手の表情次第ですが)。
What brings you to Japan? 
何があなたを日本に連れてきたの?との直訳になりGoogle翻訳の意訳では
日本に来たきっかけは?
と表示されます。

質問される場合に、目的を聞かれる、きっかけを聞かれる、となれば日常的に話しやすいのはきっかけでしょう。面談等ならば目的のほうが会話として適切なので、why ~と聞いたほうが適切なんですね。

待ち合わせに遅れて、、、 ✖ I'm sorry for late

遅れてごめん!と誤るときに私が使いがちなフレーズです。
これは文法として誤りであり、本来、forの後ろには名詞を入れるのがルールであるので伝わらない、とのこと。

I'm sorry for being late
「遅くなってごめん」って英語でなんと言えば自然なの?|日本人がよく間違える英語 |IU-Connect英会話 #168より

遅れる→late!って直訳しがちですが、英語で伝えるためには、
「私、というものが、遅れた状態になってごめんね」
と頭の中で考えるのがいいのでしょう。

動画の中でも説明がなされていますが、日本語の単語1語が英語1語に変換できるわけではなく話し方そのものが異なることを留意していきたいものです。

遊ぶことを英語で、、、 ✖ play!

play自体の訳としては、「~を(で)遊ぶ」とどの辞書にも掲載されています。ただこれが語順自体では本意ではない伝わり方をしやすく、日本語でいうところの「~を(で)やる」との理解がされるケースがあるとのこと。

サッカーやろうよ!ならいいのですが、
一緒に私と遊ぼうよ!をplayを使ってしまうと違った意味に捉えられてしまいます。
はい、私は友達のインド人(同性)に使ったことありますね。ちゃんと怪訝な顔をされました。

hang out
「遊ぶ」を英語で「play」と言ったら危ない!日本人のおかしい英語の自然な言い方|IU-Connect英会話 #170より

外で時間を過ごす、という使われ方をするhang outに対して
hang out + 人
で表現することで、誰かと一緒に時間を過ごす、という伝え方ができます。
ドラマなどでも hang out は結構使われているので、実際に外国人から誘われるときに聞くことができるでしょう。

そろそろ始めよう!、、、✖ Let's start soon!

そろそろ、を辞書で調べるとsoonなので、自信満々で使っていました。思い返せばこのフレーズを言ったあとも友達が全く動きださず、さすが外国人時間にルーズ、と偏見バリバリの感想を持っていた私ですが、偏見されるべきは私のようです。

Let's start now!
「そろそろ」って英語で?ネイティブの感覚で学ぼう! |IU-Connect英会話 #167より

このフレーズに関しては日本語の「そろそろ」という単語が「今から」という意味で使っていることに気付きました。

他の言語を知って母国語を知る、というあるあるですね。

終りに

私には英語で話す友達が何人かおり一応伝わってはいるっぽいのですが、時々言い方が違うのか、首を傾げられながら話すことがあります。なるべくスムーズに話していきたいものです。

noteには今後も私自身の備忘録として書き連ねていき、既知の皆さんには申し訳ありませんが、何らかのお役に立てることを切に願っております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?